![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/c640f85f025768575443285cfa23f208.jpg)
ふとした折りを見つけては、日々のことを
「落とし文」のように、言葉に移しては
誰にあてるというわけでもなく、のこす作業をしているような・・・
確固とした理由は、あるようなないような・・・
習い性になっているともいえますし
案外、「言葉にする」という作業に、ささやかな愉しさもあり
まぁまぁ、理屈っぽいことなど、
取り立てて言う必要のないことかもしれません。
先週の土曜日曜のことは、色々なことがありすぎて
なかなか言葉にする「時間と気持の余裕」が足りないこともあり
ひとつ、またひとつ・・・記憶がどんどん薄れてゆくなかで
それでも、つよく印象に残っていることなど、想いだせるかぎり
ちいさな言葉にしていけますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/aaabcc2cede2a1cb493d4cc09f61c2d7.jpg)
ディジュリドゥの奏者GOMAさんのサイト
図書館だより20号で読みました♪
#気になるお話
RT @yamauchi_lib: (3/8)は午後2時~作家の柚木麻子さんのトークショー!
#yamauchi_lib pic.twitter.com/8PslmRJkKJ
いまそら…
朝の空気はかろやかに
やさしい風を感じて…
梅雨の中休みにほっとしつつ
気象情報に耳を傾けて。
皆さまも
お健やかに
伸びやかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/uHomCa2kOn
まるで微笑んでいるような
三日月さま…
RT @godivako RT @chikumo3 RT 夏至の月@東京 #ファインダー越しの私の世界 #お月様倶楽部 #mysky #夏至 pic.twitter.com/x0uTd22eNA
メモ:昨晩のBS「カヴァーズ」を観ながら想い出したこと… #自伝的記憶
久しぶりに…CDを借りてみよう♪ (あれ…ダウンロードしても聴けるのかしらぁ…)
2007年『福山 雅治さんの「5年モノ」・・・ 』ln.is/blog.goo.ne.jp…
メモ:もう…8年も前に書いていたことを、かすかに憶えているような…
そうそう、お洗濯ものを干しながら聴いていた、ミスチルの曲のこと…
#自伝的記憶
2007年『Mr.Children 「HOME」を聴きながら・・・』 ln.is/blog.goo.ne.jp…
メモ: 記憶…旅のチカラ「“記憶の音”が響く大地へ~GOMA オーストラリア~」 “世界最古の管楽器”ディジュリドゥの奏者・GOMAさんの映像を観たのは… #自伝的記憶 先日、作品展を観て…
2013年「2月14日(木)のつぶやき」 ln.is/blog.goo.ne.jp…
メモ:アボリジニのアーティスト(というのが適当かどうか?)エミリー・ウングワレー展にて
大地を吹きぬける風のような響き…
伝統楽器・ディジュリドゥの音色を聴いたのは…演奏者・哲Jさん
2008年6月「My Check List… 」ln.is/blog.goo.ne.jp…