Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

7月2日(金)のつぶやきその2

2010-07-03 00:17:59 | つぶやき・・・?
空を見上げ、風を感じ、周りの音に耳を傾ける…


そして、様々な景色やものの色やカタチが、ふいに目に飛び込んでくる。


何気なく、いつも通る道を歩きながらも、ヒトは様々な活動をしているようですね…


09:27 from movatwitter
これからネット等の利用は、欠かせない分野ですし、かといってオールマィティともいえず…RT @yoko_SETOYAMA 気になりますね。取り寄せて読んでみねば。備忘録に。市民のネット利用がどのような動機により裏付けられているかというもの。 http://bit.ly/alU1Nb
14:22 from movatwitter
RT @bear_nagata_jp: RT @jie_ej: RT @honeyclover49: 【拡散希望】埼玉県越谷市でロップイヤーのうさぎを保護しました。心あたりのある方はDMください。架線沿いにある公園にいました。


14:28 from movatwitter
是非とも、愉しみにお待ちしています!こちらは、すっかり夏空が広がっていますよ~RT @mie_treky: 毎日函館の風をお届けしますよ~



14:33 from movatwitter
便利で使い安く、面白い…ユーザーは、欲張りかも?RT @yoko_SETOYAMA本当です。弱点があるからこそ多機能を賢く使う必要がありますし、実態把握が必要ですね。RTネット等の利用は、欠かせない分野…RT @yoko_SETOYAMA http://bit.ly/alU1Nb
14:34 from movatwitter
えぇ!RT @kodawarisakaya: 私の無粋な書き込みが・・・横浜まで風を届けましたか^^;けがの功名です。あっ!もとの写真がすてきだからですね。RT函館の風が、ここまで…RTRT @mie_treky五稜郭タワーには…似合う。 http://bit.ly/cYvufo
14:39 from movatwitter
今日は、ゆっくりお話するにはちょうど良い雰囲気でお母さんの集まりを開きました。夏休みの過ごし方など、皆さんと共有しました。区社協のぱれぱれフェスタに移動してカレーライスとシソジュースを頂きました。サテ…急いで帰って、パソコン教室へ!
14:44 from movatwitter
どうも…風が湿気を帯びて重たくなってきました。空の半ば以上を雲が占めています。ひょっとするとひょっとして…と雨の予感がアタマをよぎります。やや涼しい風の気配かも…
20:51 from web
よこはまCBsmilesメールマガジンより:『ムハマド・ユヌス総裁 講演会のご案内~国際医療協力とソーシャルビジネス~』 http://bit.ly/bIRds9
20:55 from web
『~キックオフイベント 7月10日 シンポジウム@横浜 地域で活躍する社会的起業家が登場! 「新しい公共」のカタチを語る。』とのこと。   http://bit.ly/aDOYhu
20:56 from web
【講座】「iSB公共未来塾」 『~キックオフイベント 7月10日 シンポジウム@横浜 地域で活躍する社会的起業家が登場! 「新しい公共」のカタチを語る。』とのこと。   http://bit.ly/aDOYhu
20:57 from web
谷川俊太郎さんや武満徹さん…RT @K_Tachibana  2010年サイトウ・キネン・フェスティバル 松本 http://bit.ly/al0lMx
21:02 from web
音と言葉と…空気の振動と言っても、こんなにも美しく奥深く…RT @K_Tachibana どちらも合唱と関係が深い方々です RT 谷川俊太郎さんや武満徹さん…RT 2010年サイトウ・キネン・フェスティバル 松本 http://bit.ly/al0lMx
21:03 from web
この方面にもご関心がおありなんですか?RT @K_Tachibana ユヌスさん情報 RTよこはまCBsmilesメールマガジンより:『ムハマド・ユヌス総裁 講演会のご案内~国際医療協力とソーシャルビジネス~』 http://bit.ly/bIRds9
21:09 from web
サテ…朝9時スタートで、予定の用事を無事済ませました。PTAのお知らせの文章も、先生のお手伝いのおかげで、おおよそのカタチができました。何かしら具体的な必要があってスキルを学ぶことができるのかもしれませんね…今夜も蒸し暑くなりましたが、皆様もゆっくりとお休みになれますように…
21:13 from web
ひょっとして…「若だんなの新宿通信」にお話が載っている際にですか?「マイクロクレジット」などにも、何か関連があるんでしょうか?
RT @K_Tachibana カフェドリバネスでユヌスさん勧められました♪
21:14 from web
そうでしたか~一度だけですが、谷川さんのお話や詩の朗読を聴いたことがあります。とっても、面白い方だなぁと想いました。RT @bixametica 谷川さんの詩は、私のとても大好きな詩歌のひとつです。
21:28 from web
RT @nikamate 合唱もお好きなんですか?私も大好きで一時期歌ってました。うちの子の小学校の校歌、武満さん作曲なんです。RT音と言葉と 空気の振動と言っても、こんなにも美しく奥深くRT@K_Tachibana どちらも合唱と関係が深い方々RT 谷川俊太郎さんや武満徹さん
21:32 from web
ほんとうですね~私は中学校の時、学校全体で合唱コンクールがあって、いい思い出になりました。RT @K_Tachibana をを すばらしい RT @nikamate: 合唱もお好きなんですか?私も大好きで一時期歌ってました。うちの子の小学校の校歌、武満さん作曲なんです。
21:38 from web
風が舞っているように、美しい声が重なって聴こえてきますネ~♪♪♪ RT  @K_Tachibana この動画はお薦めです -- 混声合唱 小さな空(東混) http://youtu.be/cCVxz6mKod8
21:40 from web
まぁ~、とても大きな劇場ですよね~。本格的に合唱をなさっておいでなんですね!RT @K_Tachibana 一回だけよこすか芸術劇場の舞台で歌ったことありますよ 関東合唱祭の茨城県代表として
21:42 from web
それは、本格的になさっておいでですね~歌は歌うのも聴くのも、とっても楽しいですよね~RT @nikamate 合唱コンクール~私は高校時代の思い出~3年間指揮者だった~部活は吹奏楽部でした~RT @K_Tachibana ををすばらしい
21:44 from web
夏のNHKのコンクールの映像を観ても、男声合唱が入ると、とても奥行きが出ますよね~RT @K_Tachibana 神奈川で歌ったのはこれが最初で最後(?)かもです RTまぁ~、とても大きな劇場ですよね~。本格的に合唱をなさっておいでなんですね!
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。