朝からスッキリとした青空が広がっています!
今日は、子ども会のソフトボールチームの今年度最後の公式戦が行われます。
昨年度は、私も子ども会の役員をしておりましたので
メンバー表が何とかなどと、何やらバタバタとしていましたが
その時の日記を探して観ると、体育館の工事の関係で試合が行われたのは
確か…そうそう、3月9日(日)でしたね。
今回は全部で14チームが参加して、kirikouたちも2チームに分かれての参加です。
抽選の結果第3試合の10時開始、集合時刻も9時なので、助かりました。
これから、我が家にとっての「最大の難関」とも言うべき…
「kirikouのスタートダッシュ」に取り掛かります!!
「お天気も上々!」風邪の具合もマズマズ回復基調にありますし…
後は「モチベーションの設定」と「エンジンのかかり具合」が
ポイントでしょうか?
サテサテ…「効果的な声かけ」のタイミングを計りながら
朝ごはんの用意と、ユニフォームの着替えを進めなくっちゃ!いけません。
子どもたちの様子など…また後ほどご報告いたしますね!!
外の空気は、まだまだ冷たいかもしれませんけれど…
春の訪れとともに、太陽も明るく輝いています。
皆様も、お気持も軽やかな、お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!
今日は、子ども会のソフトボールチームの今年度最後の公式戦が行われます。
昨年度は、私も子ども会の役員をしておりましたので
メンバー表が何とかなどと、何やらバタバタとしていましたが
その時の日記を探して観ると、体育館の工事の関係で試合が行われたのは
確か…そうそう、3月9日(日)でしたね。
今回は全部で14チームが参加して、kirikouたちも2チームに分かれての参加です。
抽選の結果第3試合の10時開始、集合時刻も9時なので、助かりました。
これから、我が家にとっての「最大の難関」とも言うべき…
「kirikouのスタートダッシュ」に取り掛かります!!
「お天気も上々!」風邪の具合もマズマズ回復基調にありますし…
後は「モチベーションの設定」と「エンジンのかかり具合」が
ポイントでしょうか?
サテサテ…「効果的な声かけ」のタイミングを計りながら
朝ごはんの用意と、ユニフォームの着替えを進めなくっちゃ!いけません。
子どもたちの様子など…また後ほどご報告いたしますね!!
外の空気は、まだまだ冷たいかもしれませんけれど…
春の訪れとともに、太陽も明るく輝いています。
皆様も、お気持も軽やかな、お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!