
今朝は、雨音が耳元まで響いています。
チリでは、大きな地震が発生して、同じ地球に住んでいる私に
いまここで、できることを考えています…
12:25 from movatwitter
おはようございます!と言っても、もうお昼時ですね!家の事をバタバタ片付けて、新横浜にある「横浜市総合リハビリテーションセンター療育課」主催のセミナー「発達障害の人たちのセルフ・ヘルプ」を受講します。終了後、友人と待ち合わせて、冊子作りの打ち合わせを、新横浜でする予定。
12:32 from movatwitter
RT @DalaiLama Live…His Holiness's teaching on the Life Stories of the Buddha,28Feb 8:30amIndianStandardTime (GMT+05:30) http://bit.ly/arFvaw
12:37 from movatwitter
日々を新たに… RT @krishnamurtibot: 新たなものが現れるには、古いものがすべて終わらなければならない。
12:42 from movatwitter
RT @maruyama3 図書館の業界内では音読、素読、朗読はそれぞれ違う~とか「読み聞かせ」は感情を押さえて~とか。ストーリーテリングや語りは図書館職員には無理…とか、そういう言説が流行っているらしいのだが…(続く)
12:50 from movatwitter
いろいろな表現がありますよね…「これでなければ…」というよりも、枠組みや縛りが緩いほう愉しそう!RT @maruyama3 …僕はストーリータイムとかストーリーテラーとか、日本語で書けば「読み語り」とかでいいように思う。
22:38 from web
お返事頂いて、ありがとうございます!研究協力校の小学校2校と中校での実践例のご報告もありました。研究所の笹森洋樹先生のご発表も参考になりました。現場の先生方の、「まなび合い」の視点に、大いに期待しています!RT @nebonam さっそく覗いてみました。長澤先生でしたか。
22:42 from web
「共感性」をはじめとして、「利己性や利他性」などなど、人と人との関わりにまつわる脳の働きについては、まだわからない事も、たくさんあるからこそ、興味深いのでしょうね…RT @egginsky 他者の内面に感受性をもっているのは、共感性の必要条件のような気がします。
22:46 from web
型を守っていても、結局その方の個性って、如実に出ますよね…キッチリかフリースタイルかも人ぞれぞれでしょうか?RT @maruyama3 「読み語りフリースタイル」でいっちゃおうかなぁ~なんて思っているのです。▲キャリアの長い方ほど、その違いを細かく指摘されるようですけどね…。
22:50 from web
RT @Masayo_I@yoshikoikoma …毎日JPに掲載されていました。エマって、ハリー・ポッターのヒロイン、ハーマイオニー役の子だったんですね。【毎日jp】モードの話:フェアトレードを着る 女優エマ・ワトソンのメッセージ http://bit.ly/aye8ze
23:26 from web
たしかに…そして、限りなくオモシロイ…?RT @egginsky 脳も深いでしょうが、人間はもっと深いですね。
23:33 from web
いま、ここにいてできるのは、祈り見守ること…?ハッシュタグを外しました。RT @kojinaka すごい。このUSTREAMで流れているチリ地震の生ニュース映像、全世界で2万5千人が見てる!
by LittleRing on Twitter
チリでは、大きな地震が発生して、同じ地球に住んでいる私に
いまここで、できることを考えています…
12:25 from movatwitter
おはようございます!と言っても、もうお昼時ですね!家の事をバタバタ片付けて、新横浜にある「横浜市総合リハビリテーションセンター療育課」主催のセミナー「発達障害の人たちのセルフ・ヘルプ」を受講します。終了後、友人と待ち合わせて、冊子作りの打ち合わせを、新横浜でする予定。
12:32 from movatwitter
RT @DalaiLama Live…His Holiness's teaching on the Life Stories of the Buddha,28Feb 8:30amIndianStandardTime (GMT+05:30) http://bit.ly/arFvaw
12:37 from movatwitter
日々を新たに… RT @krishnamurtibot: 新たなものが現れるには、古いものがすべて終わらなければならない。
12:42 from movatwitter
RT @maruyama3 図書館の業界内では音読、素読、朗読はそれぞれ違う~とか「読み聞かせ」は感情を押さえて~とか。ストーリーテリングや語りは図書館職員には無理…とか、そういう言説が流行っているらしいのだが…(続く)
12:50 from movatwitter
いろいろな表現がありますよね…「これでなければ…」というよりも、枠組みや縛りが緩いほう愉しそう!RT @maruyama3 …僕はストーリータイムとかストーリーテラーとか、日本語で書けば「読み語り」とかでいいように思う。
22:38 from web
お返事頂いて、ありがとうございます!研究協力校の小学校2校と中校での実践例のご報告もありました。研究所の笹森洋樹先生のご発表も参考になりました。現場の先生方の、「まなび合い」の視点に、大いに期待しています!RT @nebonam さっそく覗いてみました。長澤先生でしたか。
22:42 from web
「共感性」をはじめとして、「利己性や利他性」などなど、人と人との関わりにまつわる脳の働きについては、まだわからない事も、たくさんあるからこそ、興味深いのでしょうね…RT @egginsky 他者の内面に感受性をもっているのは、共感性の必要条件のような気がします。
22:46 from web
型を守っていても、結局その方の個性って、如実に出ますよね…キッチリかフリースタイルかも人ぞれぞれでしょうか?RT @maruyama3 「読み語りフリースタイル」でいっちゃおうかなぁ~なんて思っているのです。▲キャリアの長い方ほど、その違いを細かく指摘されるようですけどね…。
22:50 from web
RT @Masayo_I@yoshikoikoma …毎日JPに掲載されていました。エマって、ハリー・ポッターのヒロイン、ハーマイオニー役の子だったんですね。【毎日jp】モードの話:フェアトレードを着る 女優エマ・ワトソンのメッセージ http://bit.ly/aye8ze
23:26 from web
たしかに…そして、限りなくオモシロイ…?RT @egginsky 脳も深いでしょうが、人間はもっと深いですね。
23:33 from web
いま、ここにいてできるのは、祈り見守ること…?ハッシュタグを外しました。RT @kojinaka すごい。このUSTREAMで流れているチリ地震の生ニュース映像、全世界で2万5千人が見てる!
by LittleRing on Twitter