西から低気圧が北上しているようで
グレーの雲が広がって、先ほど急に雨粒が落ちてきました。
予報によると関東地方は、夕方過ぎには本格的な雨模様になるとのこと。
どうも「お天気が気にかかってしまう」私は、
まずは、窓の外の様子から書き出すのがなんとも落ち着きます。
急に風がつよくなって、銀杏の木が大きく揺れて
ほんのひと時、太陽の光が射してきました。
週末も、おかげさまで予定通りにお出かけをして
いろいろな方々のお話を伺ったり、
会場で初めてお会いした方と、様々なお話を交わすことが出来ました。
それに加えて様々なテレビ番組からも、いろいろな情報が届けられて
私のアタマの中は、まるで「無国籍の寄せ鍋」状態デス。
言ってみれば、カテゴライズされないままのスナップ写真やメモ書きが
アチコチに散乱している感じでしょうか?
どんな風にレイアウトしたら良いのか?
どんな風に削ったり、強調したりフォーカスを当てたら良いのかしら?なんて
シロウトの私には、編集作業のノウハウなど全くありませんので
一時、遠くのほうから眺めたり、ひっくり返してみたりして…
しばし、脳内にストックした情報の整理中です。
少しずつまとまってきたら、あんまり欲張らずに
コンパクトに小出しにしながら、皆様にお渡しして
その中から、皆様それぞれの「引っかかりや違和感」を大切にして
ご自由にアクセスしていただく方が、良いかもしれないなぁ…と思っていますので
あんまり、過大な期待をせずにお待ちいただけるとうれしいです。
ところで…このところのお出かけのお供にしている本が
チョッとむずかしくって重たいのですけれど、私には面白く思えて仕方がありません。
パスカル・ボイヤー著「神はなぜいるのか?」です。
図書館で借りて、まだ2章に入った辺りで(どこまで読みきれるか自信はありませんが)
日本語のタイトルより「Religion Explained」の方が
その内容を、伝えているような気もいたします。
私自身は内容の要約は苦手ですし、かえって余計なものをくっつけるよりは
原典にあたっていただく方が、良いかもしれませんね。
私自身のスタンスとしては
結論を求めるというよりは、モノ・コトを観ていく際の視点について考えながら
ひょっとして、科学というものもひとつの信念を形成するものなのかしら?
「宗教」や「文化」「ミーム」などについて、より深く知るきっかけになるかもしれないなぁ
と思っています。
読みたい本もイロイロとある中で、優先順位を決めながら
後ほど、出来ればゆっくりと少しずつ…お話をさせていただきますね。
グレーの雲が広がって、先ほど急に雨粒が落ちてきました。
予報によると関東地方は、夕方過ぎには本格的な雨模様になるとのこと。
どうも「お天気が気にかかってしまう」私は、
まずは、窓の外の様子から書き出すのがなんとも落ち着きます。
急に風がつよくなって、銀杏の木が大きく揺れて
ほんのひと時、太陽の光が射してきました。
週末も、おかげさまで予定通りにお出かけをして
いろいろな方々のお話を伺ったり、
会場で初めてお会いした方と、様々なお話を交わすことが出来ました。
それに加えて様々なテレビ番組からも、いろいろな情報が届けられて
私のアタマの中は、まるで「無国籍の寄せ鍋」状態デス。
言ってみれば、カテゴライズされないままのスナップ写真やメモ書きが
アチコチに散乱している感じでしょうか?
どんな風にレイアウトしたら良いのか?
どんな風に削ったり、強調したりフォーカスを当てたら良いのかしら?なんて
シロウトの私には、編集作業のノウハウなど全くありませんので
一時、遠くのほうから眺めたり、ひっくり返してみたりして…
しばし、脳内にストックした情報の整理中です。
少しずつまとまってきたら、あんまり欲張らずに
コンパクトに小出しにしながら、皆様にお渡しして
その中から、皆様それぞれの「引っかかりや違和感」を大切にして
ご自由にアクセスしていただく方が、良いかもしれないなぁ…と思っていますので
あんまり、過大な期待をせずにお待ちいただけるとうれしいです。
ところで…このところのお出かけのお供にしている本が
チョッとむずかしくって重たいのですけれど、私には面白く思えて仕方がありません。
パスカル・ボイヤー著「神はなぜいるのか?」です。
図書館で借りて、まだ2章に入った辺りで(どこまで読みきれるか自信はありませんが)
日本語のタイトルより「Religion Explained」の方が
その内容を、伝えているような気もいたします。
私自身は内容の要約は苦手ですし、かえって余計なものをくっつけるよりは
原典にあたっていただく方が、良いかもしれませんね。
私自身のスタンスとしては
結論を求めるというよりは、モノ・コトを観ていく際の視点について考えながら
ひょっとして、科学というものもひとつの信念を形成するものなのかしら?
「宗教」や「文化」「ミーム」などについて、より深く知るきっかけになるかもしれないなぁ
と思っています。
読みたい本もイロイロとある中で、優先順位を決めながら
後ほど、出来ればゆっくりと少しずつ…お話をさせていただきますね。