Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月7日(水)のつぶやき その2

2013-08-08 01:40:58 | つぶやき・・・?


高校生の頃は、ほとんど意識していなかったと想いますが


大学に入り、特に下宿生活や大学生活での慣れない環境に際しては


ホームシックになったり、不安が高まったり…していましたね。


その後、就職してからは…


職場の上司やその特殊な環境に、とても緊張していたと想います。


結婚前で、職場の心理の先生に「自律訓練法」を教えていただいたり


ヨガを習ったり、円覚寺の居士林で土日坐禅をしてみたり…


いま、思い返してみても、様々なことに取り組みながら


身体やこころのバランスを取ろうとしていたように想います。



その頃の私の状況や様子が、不意に想い起こされて

なるほどなぁ~と想いました。


今も、ひょっとすると似たような状況にあって


自分なりに、この困難や課題に対処しようとしているのかもしれないなぁ…と


気になる本を読んだり、あれこれとつぶやきながら感じています。





はい☆自然のなかで感じられる音…空や海の色…風の感触…五感プラスアルファに響いてきますね…季節や時間の流れも感じられて…RT @mmzebra: @greenkako 「すばらしいとき」表紙だけでも涼やかで、開放感たっぷりですね~ pic.twitter.com/99gu4P8yg0








メモ:「ハイビジョン特集 世界里山紀行中国・雲南竹とともに生きる」
再放送8月15日(木)午前0時45分~放送2007年6月18日
中国・雲南省西部には竹とともに暮らす文化がある。…中国の「里山」の四季を描く。 nhk.or.jp/archives/premi…







今日、旅行先から帰ってくる、おばあちゃんの家の風入れをしながら…
#気になる本 を読んでいます。

意識…こころ…注意の向かう先を確かめながら。 pic.twitter.com/Vaw2SlGuyx








いつもの…
見晴らしのよい道の脇に、香り立つ花が咲いています。

折りにふれて、その蕾の様子を観てきました。

#季節だより

twitpic.com/d6wcc1








いまそら…

蝉しぐれを聴きながら、夏空を仰ぎみて…

木陰に吹く風の心地よさを確かめる。
#mysky
twitpic.com/d6wiid








はい☆ほんとうに、暑くなりましたね…RT @windoya: “@LittleRing: いまそら…

蝉しぐれを聴きながら、夏空を仰ぎみて…

木陰に吹く風の心地よさを確かめる。
#mysky
twitpic.com/d6wiid

蝉時雨ですねー?
あぢいw










おぉ~楽しみにしていました☆RT @ehonwolf: <大人絵本会>お待たせ致しました。一度の参加で二度美味しい当会名物、第47回「かえるのうらめしやさん」のまとめ、ようやくご用意できました! ow.ly/nBYqn #ehonbc







とても感じが出ていると想います…妄想☆想像力の賜物です!クドカンさんも、登場人物のプロフィールにも、こだわりがあって、ほんとうに面白いですね。RT @apriori_21: ありがとうございますー!うれしいです!妄想万歳w


1 件 リツイートされました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。