Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

9月3日(金)のつぶやき

2010-09-04 02:02:28 | つぶやき・・・?
夏休みも明けて、早くも一週間。

まぁまぁ、色々とありますけれど…

「色々あって当たり前」と想えば、ココロもナントカ落ち着くモノですネ~♪



10:21 from www.movatwi.jp
よかったデス~♪困ったときだけでなく、嬉しいこと楽しいことも共有できたら、素敵です♪RT @akko_fm親子とも、いろんな人に助けられ感謝してます。今回も学校の様子を教えてもらいました。 RT 母友だちの存在は、心強いですね…私も、いつも助けられています。RT @akko_fm
13:30 from web
コチラは、残暑の真っただ中ですけれど…富士山の景色を眺めていると、一陣の風を感じますネ♪ ほ~~~~っとできました。ありがとうございます♪RT @yamanaito 9/3 今朝の富士山@山中湖 

#fujisan #mysky
15:11 from web
今、動画観てます~♪ http://bit.ly/aO8fej RT @KidSmart_JPかめレスですが…。再配信↓で予定されてます!楽しみですね。 http://j.mp/d3QdqE RT …再配信希望!RT @kodomokankyo「多様性を育む教育システムについて」
15:13 from web
RT @KidSmart_JPなるほど、システムとしてRT @shinkeguri RT @yuuheyサンデル教授は見事だが授業として持続的に展開するために重要なのはそれを支えるシステムである:ハーバードの一般教養の授業をサンデルの講義を例にhttp://ow.ly/2wLzM
15:22 from web
つい最近、どこかで知里幸恵さんの名前を…RT @tricken RT @archerknewsmit青空文庫のアイヌ関連書:知里幸恵の『アイヌ神謡集』『日記』と『手紙』、違星北斗の『北斗帖』、宮本百合子の『貧しき人々の群』と『親しく見聞したアイヌの生活』ぐらいかな(URL後記)
15:23 from web
RT @tricken RT @archerknewsmit青空文庫のアイヌ関連書:(中略)http://j.mp/aszi6w http://j.mp/9aDsDW http://j.mp/bxd7cM
15:29 from web
日本でのIEP(個別教育計画)について想う… RT @kuboyumi ありがとうございます!RT素晴らしいデス~♪RT @hiroy307産経ニュースに Voice4u の記事が載ってます。『米在住の主婦が自閉症の会話支援アプリを開発』http://ow.ly/2wzcj
15:36 from web
今朝は、少々ストレスフルな気配でスタートしましたが…息子を送り出して、スクールカウンセラーさんとの面談(自分の中の怒りや憤りを見つめ、意識する。そして…)⇒「傾聴ボランティア仲間」の小さな集まり「はまぎく」の後、家に戻って久しぶりにノ~ンビリしてから、少しずつ宿題を片づけよう~♪
15:46 from web
子どもが小さい頃、新潟県立自然科学館に何度か行きましたっけ~RT @ecochem 新潟のカガク。 #ngtsci 新潟県立自然科学館「お化け屋敷で科学する!~恐怖の実験~ in新潟」 http://bit.ly/dc2NTa 明後日まで。
15:52 from web
夏の空…きれいですね~通りすがりに見せていただきました。 RT @shige0084 野辺山高原なう。天気は曇りで青空が一部覗いています。


16:00 from web
〈はぐ〉イクメン――母親任せ、もったいない http://bit.ly/b1UXu1 話題になった「育休取った成沢広修・文京区長」さんのお話。2週間ほどの育児休暇経験が、ご本人や周囲にもたらしたモノ…興味深いですね~♪
16:06 from web
素敵なひと時ですネ~♪ @芸大美術館 http://bit.ly/cDB6E0  RT @greenkako シャガール展見終わった!見応えありました。心が優しい気持ちでいっぱいです。目黒美術館は間に合いそうにないので三菱一号館に回って帰ります!
16:07 from web
RT @ecochem 情報感謝。宇宙。川口淳一郎さん「はやぶさ探査機の帰還と試料カプセルの再突入、回収について」 RT @mknakane…録画について…後日改めて再編集したものなら公開可能だそうです。 (#naoj live at http://ustre.am/e3hr )
16:09 from web
RT @ecochem私も。こども連れの友人が来た時も重宝。街中にあればこども達だけでもっと足繁くRT子どもが小さい頃、新潟県立自然科学館に何度か行きました#ngtsci 新潟県立自然科学館「お化け屋敷で科学する!~恐怖の実験~ in新潟」http://bit.ly/dc2NTa
20:04 from www.movatwi.jp
そちらでは、40ページにもなるんですか!とても丁寧に感じます。RT @kuboyumi: 40ページにも及び、整理だけで大変です。RT @LittleRing: 日本でのIEP(個別教育計画)について想う… 
20:06 from www.movatwi.jp
♪RT @greenkakoシャガール21歳の頃の作品から90歳の作品まで!素敵でした♪ RT素敵なひと時ですネ~♪ @芸大美術館 http://bit.ly/cDB6E0 RT @greenkako シャガール展見終わった!見応えありました。心が優しい気持ちでいっぱいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。