Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月26日(火)のつぶやき その4

2015-05-27 01:54:28 | 鎌倉散歩


どうも、心地よい初夏の風のせいでしょうか・・・


ついつい気になるところへ、お出かけしたくて


気持がふわふわ~うずうず~なかなかじっとしていられません。



午前中に、地域の紙芝居を見せていただいて


いつもの図書館に寄り道をして・・・



もう一か所、出かけたついでに~


気になって仕方のなかった「お気に入りの美術館」まで「新緑を観にゆこう♪」



そうそう、「源平池の水面の揺らぎも、ちょうどよい季節だし~」


と思い切って、行ってまいりました。



ルートは・・・やはり北鎌倉から、巨福呂坂(小袋坂)をぬけて・・・



      


     


      



目的地は、神奈川近代美術館 別館と鎌倉館です。



現在、鎌倉館は「鎌倉からはじまった。1951-2016」展 PART 1 」


別館は「鎌倉からはじまった。1951-2016」展の「日本画の部」



収蔵された美術品も興味深いところですけれど・・・



今回は、子どものころから大好きな・・・


空間としての美術館を愉しんだり



ハスの葉っぱの緑色や水面に揺らめく光や吹きすぎる風を感じながら



ゆっくりとしたひと時を過ごしてまいりました♪





      


     


     
      


     


       



     


      


       


      


      



      

      


     





このところ

橋を架けること…

補助線を引く…

ということが
どうにも気にかかり…

折にふれて、意識にのぼり。

#気になる言葉













今夜は大人絵本会ですね。『ぐるんぱのようちえん』大好きな絵本です。同じ地域に西内ミナミさんがお住まいで、以前西内さんの絵本勉強会「ぐるんぱ」に参加して、いろんなお話を伺いました。まさにぐるんぱは西内さんそのものなんだそうです。 #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | 4 RT






拙ブログより、今夜の大人絵本会のお題レビュー、のようなもの。ご参考までに。(過去ログに追記しただけですw)オトナノトモ~「天職は歩いてこない」 pictbook.seesaa.net/article/462752… #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | 3 RT






こちらは西内ミナミさんとこひつじ文庫のNさんとやじきた道中をして千葉県多古町へ西内さんの講演会のために西内さんと同行した時のブログです。→blog.livedoor.jp/poplar_green/a… #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | 2 RT






去年の大人絵本会で♪
RT @greenkako 西内ミナミさんってほんとうにチャーミングな方で、『おもいついたらそのときに』のあのおばあちゃんそっくり。そしてその原点は『ぐるんぱのようちえん』にも^^ #ehonbc pic.twitter.com/06JTu7hz5C








今夜です!第69回大人絵本会予告:5/26(火)22~24時 お題「ぐるんぱのようちえん」西内ミナミ・作 堀内誠一・絵 参加はお気軽に♪ 大人絵本会のご案内→ pictbook.seesaa.net/article/220282… #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | 9 RT






RT @ehonwolf今夜です!第69回大人絵本会予告:5/26(火)22~24時お題「ぐるんぱのようちえん」西内ミナミ・作 堀内誠一・絵 参加はお気軽に♪ 大人絵本会→ pictbook.seesaa.net/article/220282… #ehonbc pic.twitter.com/wCNgsVU9Dy








こちらこそ~♪♪♪
楽しい科学のお話を
ありがとうございます~☆
RT @Science_Window 遅ればせながら…最高のメモをありがとうございますっ!!_φ(・▽・ ♪♪







子ども版Science Windowも発売になりました☆その名も、『もっと知りたい感染症』
子ども版シリーズは、全ページカラー 漫画あり写真ありイラスト豊富な誌面です(^^) 楽しい科学の"冒険"をぜひ!!
sciencewindow.jst.go.jp/kids/ #科学 #教育 #子ども


sako yukoさんがリツイート | 1 RT






子どもがちいさな時も…
おとなになっても…
大切なことを教えてくれる
絵本なんですね~♪

RT @cumakodx 先ほどのリンクが見られないというので、リベンジ!
娘とのおもひで
kumanokoehon.jugem.jp/?eid=8 #ehonbc







はい♪
身体がふたつもみっつも…と、
ついつい欲張りになりますね~♪

お若いママさんたちや如月さんの
活動を応援していますね♪

twitter.com/_kisaragi/stat…







ほんとに~♪

奥が深い~

あ…はじまりの時刻に☆

RT @cumakodx 読む環境や、状況によって、全く違うものに見えてくるって不思議だしステキ?っておもってます #ehonbc







#ehonbc フライング気味に、以前書いたブログも。
s.ameblo.jp/ohesononakami/…
ぐるんぱ愛ですよ。


sako yukoさんがリツイート | 1 RT






それは残念です~
RT @OhesonoGoma #ehonbc すごい久しぶりな大人絵本会。大好きな「ぐるんぱのようちえん」がお題なので、張り切っていたのに、てっきり有ると思っていた絵本が家には無かった。保育園か~。
しょんぼり。 pic.twitter.com/thiTStDXKN








なるほど~
スタートそうそう納得♪
RT @panda_bancho: 子どもって規格外のものを受け入れる天才。だから何かに出会ってもそれを「それ」とするだけに留まらない。くつをかくれんぼに使ったのも皿をプールに使ったのもきっとぐるんぱじゃなく子ども #ehonbc







しょんぼり…

って、何度も言っているのに
なぜでしょうか?
あまり、さみしく感じないで
読んでいたことに
いま気づきました。
絵の色合いや楽しげなことばの
リズムのせいかしら?

#ehonbc







堀内誠一さんの『ぐるんぱのようちえん』は、わたしにとって特別な絵本である。そして、この絵本には、堀内さんの人生が投影されている。ぐるんぱは、中学卒業後、就職した伊勢丹宣伝部、アド・センターなど、どこへ行っても独創的すぎて、うまく合わなかった堀内さん自身なのだ。 #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | 7 RT






めげないで、切り替えられる事
RT @Hanna_mama_sanなんども「もう けっこう」って言われて しょんぼりするけど、すぐ前向きに気持ちを切り替えるのがうまいからかしらね。一つ一つの仕事を最後までやり遂げる根気もある。ぐるんぱってただものじゃないゾウ! #ehonbc







@Hanna_mama_san
そうですね~
明るさもただものでないゾウ♪

#ehonbc







おそらく、ゾウのぐるんぱにとっては、行く場所、行く場所がとても窮屈に感じられたことだろう。ぐるんぱはいろんな意味で大きすぎるのだ。しかし、どのページを見ても、さまざまな用具や風景がすばらしい色に彩られていることに注意したい。世界は色彩に満ちている。 #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | 1 RT






@bluebirdland そうなんです~

その明るさや色合いに
救われているのかもしれませんね…

#ehonbc







@tkryun 悩んでいるときは、自分のことしか見えないから、どんどん追い込まれていく気がする。でも、そういうときでも、世界は美しかったりするので、後から振り返ると、そのときの風景が開かれるような気がします。 #ehonbc


sako yukoさんがリツイート | 1 RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。