![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/7addec86305576ea4a30bbd8e89ab1a1.jpg)
昨日は、思い返せばおそらく半年以上ぶりに
「よこはま西部ユースプラザ連絡会」に参加したように想います。
第一優先事項の息子の状態もありますし、
他にも「ユースアドバイザー研修会」にも参加していたりしていたので
私が行けない時など「はじめのい~っぽ!」の友人が、出席してくれて、ほんとうに助かりました。
(そうでした!先日「ユースアドバイザー研修の修了証が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ba/9e1f4ba9b6d7e1e24f6ee2e507630877_s.jpg)
私の場合は、現場での実践には、まだまだ遠い道のりがありますけれど。)
昨日の連絡会は、事例報告もあって、私にとってはとてもよい勉強になりました。
やはり、おひとりおひとりの置かれている状況やニーズは、様々ですが
そのあたりを、時間をかけつつ丁寧に聴きとり、
実際に対応していくことの大切さと難しさを強く感じました。
行政機関や支援機関や当事者やご家族の相談に乗っている方など
色々な方々の視点とご意見や情報が集まる場所があることは、とても大切ですね。
家族としての私は、毎日毎日試行錯誤の連続で、何やらバタバタしていますけれど
「はじめのい~っぽ!」や「どんぐりはうす」という母親の居場所を開く中から
自分自身をゆっくり見つめるひと時を持つことができ、また助けられることばかりで
ほんとうによかったなぁと想っています。
07:52 from goo
6月7日(火)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/UsUGm
09:36 from web
霧雨の舞う朝。2度寝をせずに、ゲームをして…「おひさま」の後の「あさイチ」の建物の耐震強度の話題でひっかかり、やや遅れで息子がひとり登校する。彼にとって、気になるモノコトを目の前から無くすのは、大変です。いつもそこで寄り道をしてしまうので。とはいえ、似たもの親子のつぶやきデス~
09:39 from web
サテ…お天気は、回復傾向でしょうか?「息子の部屋」づくりのお片づけもしていますが、今日は息子も無事登校しましたので「よこはま西部ユースプラザ連絡会」に、久しぶりに参加しようと想っています。(この調子ですと、私もやや遅れペースですけれど。)http://bit.ly/d637Nn
10:22 from Twitter for iPhone
マァ!なにやら、うれしいです~RT @225yanagi似た者他人です^^ RT…「おひさま」の後の「あさイチ」の建物の耐震強度の話題でひっかかり、やや遅れで息子がひとり登校する。彼にとって、気になるモノコトを目の前から無くすのは大変です。似たもの親子のつぶやきデス”
10:25 from Twitter for iPhone
黒酢は、効きそうですね~RT “@syougakoutya: 社保~国保の旅。お供はタマノイのはちみつ黒酢ダイエット”
10:32 from Twitter for iPhone
RT @nhk_hensei心から沁み出る音色】BSプレミアム、今夜8日8時からの「たけしアート☆ビート」は、ピアニスト・辻井伸行さん。ヴァン・クライバーン国際コンクールで優勝し、一躍有名になった彼には「作曲家」というもう1つの顔があります。みずみずしい感性から曲が生まれる瞬間
13:15 from Twitter for iPhone
そうなんですか!母は、毎日薄めた黒酢を飲んでいて、体調が良いらしいです! RT @syougakoutya: @LittleRing水物の割には腹持ちが良くて、お腹が空かないんですよ(^^)b”
13:21 from Twitter for iPhone
「よこはま西部ユースプラザ連絡会」 bit.ly/d637Nn にて、事例発表を伺い、皆さんと意見交換をする。終了後、先輩お母さんとお話しをするのが、楽しみです。ただし、ランチはせずに、用事をすませて、本を借りて帰宅しましょう!
14:24 from web (Re: @hirosh)
RT @hirosh おもしろそう!@nafnafお待たせしました!ヴィジュアルマッピング(グラフィックファシリテーション)方法を学び、自分の頭の中、心の中を視覚化するワークショップ。RT@CTWtyo【Visualize Your Process】bit.ly/iqUnWm
14:26 from web (Re: @hari_nezumi)
ほぉ~RT @hari_nezumi 2011年6月8日(水)、骨董通りに面した場所に「Caf醇P & Meal MUJI南青山」がオープン http://bit.ly/bxiAsQ
14:33 from web (Re: @bookyakan)
RT @bookyakan 若林理砂さん @asilliza のメルマガ『ココロとカラダが喜ぶご飯!』の13日配信号では、あの万能調味料!?「塩糀」のレシピをご紹介します。炒め物、漬物、カルボナーラの味付けにも使える「塩糀」。驚くほど食が進みます。お試しください!
14:33 from Tweet Button
ふと気にかかったこと。塩麹(糀)ってなんでしょう~~~???「池田屋醸造・塩麹(塩糀)の作り方 http://t.co/bOpKIsA via @ikedaya_miso 」
14:41 from web (Re: @GenTarumi)
病と疾病・・・RT @GenTarumi 病いと疾病の分類を勉強したら、認知症は脳[だけ]の病気という単純な解説は(少なくとも初学者も含めて)医療関係者に説明はしないと思う~♪ http://bit.ly/91W0SX
14:44 from web
小学生が坂道を下って帰ってくる軽快な足音が聴こえてきました。そろそろ下校時間なんですね・・・空の所々に青空が覗き始めています。陽射しも明るく、楽しげに揺れています。
by LittleRing on Twitter
「よこはま西部ユースプラザ連絡会」に参加したように想います。
第一優先事項の息子の状態もありますし、
他にも「ユースアドバイザー研修会」にも参加していたりしていたので
私が行けない時など「はじめのい~っぽ!」の友人が、出席してくれて、ほんとうに助かりました。
(そうでした!先日「ユースアドバイザー研修の修了証が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ba/9e1f4ba9b6d7e1e24f6ee2e507630877_s.jpg)
私の場合は、現場での実践には、まだまだ遠い道のりがありますけれど。)
昨日の連絡会は、事例報告もあって、私にとってはとてもよい勉強になりました。
やはり、おひとりおひとりの置かれている状況やニーズは、様々ですが
そのあたりを、時間をかけつつ丁寧に聴きとり、
実際に対応していくことの大切さと難しさを強く感じました。
行政機関や支援機関や当事者やご家族の相談に乗っている方など
色々な方々の視点とご意見や情報が集まる場所があることは、とても大切ですね。
家族としての私は、毎日毎日試行錯誤の連続で、何やらバタバタしていますけれど
「はじめのい~っぽ!」や「どんぐりはうす」という母親の居場所を開く中から
自分自身をゆっくり見つめるひと時を持つことができ、また助けられることばかりで
ほんとうによかったなぁと想っています。
07:52 from goo
6月7日(火)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/UsUGm
09:36 from web
霧雨の舞う朝。2度寝をせずに、ゲームをして…「おひさま」の後の「あさイチ」の建物の耐震強度の話題でひっかかり、やや遅れで息子がひとり登校する。彼にとって、気になるモノコトを目の前から無くすのは、大変です。いつもそこで寄り道をしてしまうので。とはいえ、似たもの親子のつぶやきデス~
09:39 from web
サテ…お天気は、回復傾向でしょうか?「息子の部屋」づくりのお片づけもしていますが、今日は息子も無事登校しましたので「よこはま西部ユースプラザ連絡会」に、久しぶりに参加しようと想っています。(この調子ですと、私もやや遅れペースですけれど。)http://bit.ly/d637Nn
10:22 from Twitter for iPhone
マァ!なにやら、うれしいです~RT @225yanagi似た者他人です^^ RT…「おひさま」の後の「あさイチ」の建物の耐震強度の話題でひっかかり、やや遅れで息子がひとり登校する。彼にとって、気になるモノコトを目の前から無くすのは大変です。似たもの親子のつぶやきデス”
10:25 from Twitter for iPhone
黒酢は、効きそうですね~RT “@syougakoutya: 社保~国保の旅。お供はタマノイのはちみつ黒酢ダイエット”
10:32 from Twitter for iPhone
RT @nhk_hensei心から沁み出る音色】BSプレミアム、今夜8日8時からの「たけしアート☆ビート」は、ピアニスト・辻井伸行さん。ヴァン・クライバーン国際コンクールで優勝し、一躍有名になった彼には「作曲家」というもう1つの顔があります。みずみずしい感性から曲が生まれる瞬間
13:15 from Twitter for iPhone
そうなんですか!母は、毎日薄めた黒酢を飲んでいて、体調が良いらしいです! RT @syougakoutya: @LittleRing水物の割には腹持ちが良くて、お腹が空かないんですよ(^^)b”
13:21 from Twitter for iPhone
「よこはま西部ユースプラザ連絡会」 bit.ly/d637Nn にて、事例発表を伺い、皆さんと意見交換をする。終了後、先輩お母さんとお話しをするのが、楽しみです。ただし、ランチはせずに、用事をすませて、本を借りて帰宅しましょう!
14:24 from web (Re: @hirosh)
RT @hirosh おもしろそう!@nafnafお待たせしました!ヴィジュアルマッピング(グラフィックファシリテーション)方法を学び、自分の頭の中、心の中を視覚化するワークショップ。RT@CTWtyo【Visualize Your Process】bit.ly/iqUnWm
14:26 from web (Re: @hari_nezumi)
ほぉ~RT @hari_nezumi 2011年6月8日(水)、骨董通りに面した場所に「Caf醇P & Meal MUJI南青山」がオープン http://bit.ly/bxiAsQ
14:33 from web (Re: @bookyakan)
RT @bookyakan 若林理砂さん @asilliza のメルマガ『ココロとカラダが喜ぶご飯!』の13日配信号では、あの万能調味料!?「塩糀」のレシピをご紹介します。炒め物、漬物、カルボナーラの味付けにも使える「塩糀」。驚くほど食が進みます。お試しください!
14:33 from Tweet Button
ふと気にかかったこと。塩麹(糀)ってなんでしょう~~~???「池田屋醸造・塩麹(塩糀)の作り方 http://t.co/bOpKIsA via @ikedaya_miso 」
14:41 from web (Re: @GenTarumi)
病と疾病・・・RT @GenTarumi 病いと疾病の分類を勉強したら、認知症は脳[だけ]の病気という単純な解説は(少なくとも初学者も含めて)医療関係者に説明はしないと思う~♪ http://bit.ly/91W0SX
14:44 from web
小学生が坂道を下って帰ってくる軽快な足音が聴こえてきました。そろそろ下校時間なんですね・・・空の所々に青空が覗き始めています。陽射しも明るく、楽しげに揺れています。
by LittleRing on Twitter
しかし、1番目の「想う」は事務的な「思う」で十分ではないだろうか。
なんて、添削してみました。
風待人さんのセンチメンタルさが気色悪い。
コメントを頂いて、ありがとうございます。
なかなかお返事をできないでいること、心苦しく思っております。
ご丁寧に添削までして下さって、痛み入ります。
私の言葉づかいや漢字の使い方が良い加減で
本当にすみません。
意識して使っている時と…
パソコンが何気に変換している場合とがあるようで
そのあたりの細かい気遣いができていなくて
ごめんなさい。
まぁまぁ、こんな調子で本当にすみませんが
ユルユルお付き合いいただけましたら、幸いです~