土曜日に、新潟に住んでいる実家の父の家庭菜園で採れたお野菜が
宅急便で、どっさり届きました!
早速、キャベツは、生でいただいて、おネギはおつゆに入れたり
そのまま「焼きネギ」にしていただくと、トロッとしていて、とっても甘く美味しくて。
私の両親が、神奈川県から、新潟に引っ越して20年ほどになり
すっかり、向こうの暮らしにも慣れたようですけれど。
ちょうど昨年の末に、父にちょっとした病気が見つかって、手術をしたこともあり
その後も、ずいぶんと心配しましたけれど…定期健診によれば、術後の経過も良好とのことで
父と母の二人暮らしも、なんとかかんとか続いています。
いつまでも元気でいてね・・・と、つよく願いつつも
いつか・・・その暮らし方を、変えざるをえない時も来るかもしれないと
どこかで、覚悟をしている私です。
おはようございます~
大人絵本会…明日かと?
先月は、月曜日でしたね… RT @ehonwolf: もう明日だよー♪
第52回大人絵本会予告:12/17(火)22~24時 お題「クリスマスのふしぎなはこ」 #ehonbc
RT @hima3_hima: ↓今夜は参加するぞー!
いえいえ…私も、ちょうど確認できて、助かりました。
と言いつつ、明日の晩になって、すっかり忘れて寝てしまったり、他のことをしていたり…
最近、そんなことばかりなんですよ~(笑)
RT @hima3_hima: あ、明日でしたね。ごめんなさい(>人<;)
メモ:丹沢湖 山北町 HPより
town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detai…
ユーシン渓谷
town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detai…
town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detai…
#こころ旅
メモ:川瀬 巴水(かわせ はすい、1883年(明治16年)5月18日 - 1957年 は、日本の大正・昭和期の浮世絵師、版画家 Wikiより
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D…
衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく新しい浮世絵版画である新版画を確立した人物…とのこと。
はじめまして… 昨晩の番組、とても面白かったですね。
麹菌…米麹のこと、とっても気になりました。 RT @lupin_lapin アスペルギルス・オリゼ。何となく、宮沢賢治の世界に出てきそうな名前。米麹。 #nhk
メモ:みんなのうた 総合TV #気になる歌
12月16日(月) 午前10時55分~ 12月18日(水) 午前10時55分~
「七つの海」#彩 さん
cgi2.nhk.or.jp/minna/search/i…
12月17日(火) 午前10時55分~ 「日々」 #吉田山田 さん
こんにちは…チューボさんのツイートから、#彩 さんの「 #七つの海 」を聴きました。とても伸びやかな澄んだ歌声で…歌詞もメロディも、こころに響きますね。RT @kfuys #nowplaying 彩 - 七つの海 / Single pic.twitter.com/OnixIAIw1U
『家中の部屋のドアのちょうつがいに潤滑油を差しましょう。きしむことなく開け閉めがスムーズになるので、マンションなどで気になる生活騒音の対策にもなります。』
メモ:おススメの #気になる歌 #Eテレ #みんなのうた
12月16日(月)午後0時55分~ 「日々」 #吉田山田 さん
cgi2.nhk.or.jp/minna/search/i…
午後4時00分~ 「七つの海」
cgi2.nhk.or.jp/minna/search/i… #彩 さん
メモ:NHK 「にっぽん縦断 #こころ旅 」
285日め~ 東京
nhk.or.jp/kokorotabi/rou…
#私のお気に入り
サントラCDを
やっと買って、聴いています。
いよいよ神奈川へ pic.twitter.com/OFkqD7u4l5
メモ:NHK 「にっぽん縦断 #こころ旅 」
289日め~神奈川県へ
nhk.or.jp/kokorotabi/rou…
いよいよ
神奈川県☆
来年に入って
静岡県、愛知県…
#私のお気に入り pic.twitter.com/5ZOkFcDBhq
明日の夜は、大人絵本会☆
お題本は、息子の幼稚園年少さんの時に「こどものとも」
でいただいた「ふしぎなはこ」とのこと。
#ehonbc
#気になる絵本 ですが…
#気になる映画 と
時間帯が重なっていることに気づいて… pic.twitter.com/GNIrI76cPZ
ハードカバーとこどものともと、どんな風に違うのか、気になってます…RT @panda_banchoお題絵本入手。予約待ちがなんとか間に合ったみたい。まだ読んでないけど第一印象……あれ? ……この箱、うちにあったような? #ehonbc p.twipple.jp/qmk3o
メモ:「歩いても 歩いても」 #気になる映画 #eiga eiga.com/l/kixC @eigacom☆是枝裕和監督のお話…
☆ [BSプレミアム]2013年12月17日(火) 午後9:00~午後10:58
是枝裕和監督が、ある家族の夏の一日をつづる人間ドラマ。
趣味Do楽 くらしのパートナー:あなたの毎日の暮らしを豊かにするEテレの生活実用番組ポータルです。
月曜日は…趣味Do楽落語でブッダ
第3回▽入船亭扇辰“甲府ぃ”~江戸っ子人情と法華信仰東京 です。とのこと。
#気になる番組
nhk.or.jp/kurashi/doraku…
メモ:趣味Do楽 Eテレ水曜日再放送中、とのこと。
「荒井良二の絵本じゃあにぃ」
絵本―――それは、絵とことばが生み出す自由なファンタジーの世界。そんな楽しい創作の大海原へあなたも旅(じゃあにぃ)に出かけませんか? nhk.or.jp/kurashi/doraku…
メモ:私が、最初に観た青年団のお芝居…
青年団第55回公演
『火宅か修羅か』東京公演 s.seinendan.org/play/2007/12/2…
最後のシーンの印象が・・・もう、5年近く経つというのに、
まだ身体?アタマのどこかに、強い感覚となって残っています。 #気になるお芝居
メモ:久しぶりに覗いたら、HPが新しくなって…
「青年団」より
青年団は平田オリサ?を中心に1983年に結成された劇団て?す。私たちは、平田オリサ?か?提唱した「現代口語演劇理論」を通し?て、新しい演劇様式を追求してきました。
s.seinendan.org/about