Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月16日(月)のつぶやき その4

2013-12-17 02:00:11 | つぶやき・・・?


昨日の夕方は、そろそろ夕焼けがきれいな時刻かしら・・・


と、外に出て観たところ・・・



西の空から、東の空まで、白くなが~~~く続いている


おもしろい雲を発見しました。



ひこうき雲よりも、幅が広くてほんとうに空の端から端っこまで


きれいにつながっているんです。




















早速、ツイートしてみたところ



同じ雲をご覧になっていた方がいらして、私もなんともうれしくなりました☆



ただ、移動している、おそらく数分の間に



みるみる形を変え、いつのまにか…風に吹かれて、どこかに消えてしまいました。




それから・・・今朝、お散歩していた方にお教えていただいて撮った富士山と・・・







    その時とほぼ同じ場所からの夕焼け富士山です。



   



きれいな雲と富士山が眺められて・・・



ほんとうに、ありがたくって、なんとも気持ちが晴れやかになりました。






メモ: 青年団第56回公演 2008年6月頃に…観に行ったはずですね。
 『眠れない夜なんてない 』 s.seinendan.org/play/2008/06/2…

当時の日記、当時の自分を振り返りつつ…
「連携プレー・・・の続き」  blog.goo.ne.jp/elm511/e/0905c…







いまそら…

今日は、きれいな朝焼けを見ましたが
夕方になって
面白い雲が観えています。

スマホでは、とても入りきりませんけれど。
#mysky
twitpic.com/dovfj8








先ほどの雲の続きです。

どなたか…

いま、この雲を
ご覧になっている方は
いらっしゃいませんか?

#mysky
twitpic.com/dovfp0








いまそら…

西の空のはしから
ほぼ、東の空のはしまで
長く連なる
とってもきれいな雲ですよ~

#mysky
twitpic.com/dovfup








いまそら…

こちらが
東側の端っこです。

移動して
スマホで追いかけている間に…
西側から
消えてきて…
途切れてきました。

#mysky
twitpic.com/dovg5v








帰り道…

いつもの場所から
富士山を眺めて…

手袋をしていないので
手がかじかんできました。

#私のお気に入り
twitpic.com/dovgdr








ほんとうに☆あの雲をご覧になっている方がいらして、嬉しいです。RT @peposan: @mysky_いまちょうど見てました。ここからだと煙突の煙に見えてしまいます。 pic.twitter.com/wms01DSwk7








いまそら…

ふと思い立ち…
家に戻らずに、
朝富士山を観た場所へ向かいました。

#fujisan
#mysky

twitpic.com/dovh0i








まぁ~空が金色に光ってますね…ありがとうございます☆RT @shin_say: @mysky_ うちからは、こんな風に見えましたよ~(^-^) p.twpl.jp/show/orig/E1QuW







はい☆今日の夕焼けは、変化に富んでいて、とてもきれいでしたね。
空気が冷たくなってきましたので、暖かくしてお過ごしくださいませ…RT @peposan: @mysky_
良かったです♪
地震雲??とか…一瞬驚きましたが、夕焼けの美しさに目を奪われました☆







はい☆朝焼けも、とてもきれいでしたね…
空を見るのはお好きですか…
私は、空や雲…富士山を眺めるのが大好きです~RT @shin_say: 今日は朝も夕方も空がキレイでしたね(^-^)







メモ:探し物をしていて、夏八木勲さんの朗読を神奈川近代文学館にて、お聴きしたことを想いだし…

「目に浮かぶことのアレコレ・・・」2008年11月のこと blog.goo.ne.jp/elm511/e/84ff9…







ステレルニー「進化の弟子:ヒトは学んで人になった」ow.ly/rly9O 12/19配本だそうです.皆様どうぞよろしくお願い致します.


sako yukoさんがリツイート | RT






録画していたNHKBSのワイルドライフ,「コスタリカの擬態昆虫」視聴.さすがに素晴らしい映像.バラノトゲツノゼミの生態が詳しく紹介される.メスの子育ても興味深いが,雌雄の形態が異なる性的二型が気になった.オスの太い角は擬態としては劣るようだがメスの選り好み形質なのだろうか?


sako yukoさんがリツイート | RT






心と行動の進化を探る―人間行動進化学入門 ow.ly/oH92p 出るそうです.


sako yukoさんがリツイート | RT






メモ:2008年ごろに読んだ本の書評を、ブログに書いていらした方のことを想いだして…
「shorebird 進化心理学中心の書評など」 
2008-05-05 書評 「神はなぜいるのか?」
d.hatena.ne.jp/shorebird/2008…







メモ:2008年・・・あのときの私は、なにを観て、なにを感じていたのでしょう・・・
「画家の、そして作家の視線・・・ 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/38fe7…
堀田善衛氏の言葉にふれ、ある日目にした絵のことを想いだして
geidai.ac.jp/labs/ichiken/#…







メモ:2008年は…青年団第57回公演『冒険王』作・演出:平田オリザ
青年団第58回公演 子ども参加型演 『サンタクロース会議』作・演出:平田オリザ
『サンタクロース会議』アダルト編を観て…
「対話のレッスン」⇔「受験の国のオリザ」 blog.goo.ne.jp/elm511/e/3a053…







年賀状リストの確認も、途中のまま
「かぐや姫の物語」と「こころ旅」のサントラを、ヘッドホンから交互に聴きながら・・・
すっかり回想モードにて・・・そろそろ、お夕飯にしなくては。







えぇ…私も片方です。表紙が少し違うようですが…皆さまのお話から想像するのも楽しいですね。RT @panda_bancho: 残念ながら片方しか揃えてなくて……変わっている可能性があるとしたら見返しあたりでしょうか?







えぇ…実は、父の実家が麹を作っていて、とても親しみ深くて。胞子の様子が、とても面白く感じました。お返事、ありがとうございます。RT @lupin_lapin 実はあまり真剣には見てなかったのですが(^_^;) でも、日本にしかないとか、面白いし、ちょっと誇らしくも思える話でした。







えぇ。これまで彩さんのことは知らなかったのですが…きっと素敵な方なんでしょうね♪お返事、ありがとうございます。RT @kfuys: 楽曲の良さは…アーティストの良さなのかなぁ~って思いますねぇ








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。