![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/e5c9a4e9e3fe25207ab2301631ab3a05.jpg)
皆さまにも、毎日のように眺めてはこころ和む風景やお山がおありでしょうか…
私は、今は横浜に住んでおりますので
直接、この目で大好きな富士山を観ることは、あまりありませんけれど…
Twitterにお写真を寄せてくださる方のおかげで、毎日のように
そのお姿を楽しむことができます。
このところ、世界文化遺産に登録されるというニュースが入って以来
富士山を取り上げたテレビも多くなり、知られざる富士山の魅力や
様々なヒトとの関わりが伝えられていますね。
私にとっては、日々の暮らしのあれこれを想いながら
そんな富士山の存在に、なぜでしょうか?励まされたり、なぐさめられたり…
生きていくための勇気やチカラを、富士山のお姿からいただいています。
ふむ…複雑な心境?きっと優しくて包容力が…RT @panda_bancho @ehonwolf 高校時代にすでに「お父さん」とか「お母さん」とか言われることもあったのはナイショですw 友人や単なる後輩ならともかく好きな(狙ってた)女子にそう言われた時のショックときたら…orz
また…雨が降り出しているようですね。
あれこれと、目の前の課題について、対応を考えながら…
支援や相談の可能性を探っていますけれど。
私たち自身の意識を変えること。
この課題に、どう向き合うのか、問われている気がしてなりません。
今日は、家の前で、道路工事をしています…
時折り、おとずれる静けさに、ほ~っとしつつ…
あちらこちらに、揺れ動く自らのこころ模様を、眺めています。
梅雨空のもと…
こころ穏やかな一日を祈りつつ。
皆さまも、佳き一日になりますように…
おぉ~RT @asagiri: おはようございます。今朝の富士山、富士宮より。山頂だけ見えていました。 2013/6/21 5:50 #fujisan #mysky twitpic.com/cy9pst < Twitpicから自動投稿されていなかったので再度
富士山を仰ぎ見て…This is HV「富士山の見える風景」 ▽日本人が親しむ日本一の山、富士山。様々な表現の題材として用いられることも多い。▽文豪・太宰治、銭湯、葛飾北斎、写真の題材として用いられた富士山の風景を紹介。 nhk.jp/H44850nq
メモ:ソーシャルデザイン・アトラス (エクスナレッジ)
xknowledge.co.jp/book/detail/30…
#気になる本
社会的なデザイン…
ゆっくり読む気持ちの余裕ができたら…いつか、きっと… pic.twitter.com/fsBtzMEQCz
やはり…降ったりやんだりの梅雨空を見上げて、M先生のカウンセリングに向かっています。
このところ、色々とご相談している友人からのメールで、相談を通して、私自身の「今の大変さをしっかり言葉にしてみてください。」とのこと。
私の中の不安や混乱や戸惑いを、少しずつでも整理しようと想う。
昨日の夜…テレビから流れていたメロディと歌詞が
不意に、私のアタマの中でリフレインして…
Speaking words of wisdom,
"Let it be."
eigo21.com/03/pops/zb04.h…
乗り換え駅のホームにて…
枕木に落ちる雨粒をみつめています。
斜め上の梅雨空に視線を移して…
耳の奥に響いているM先生のことばを、ゆっくり思い返しながら…
前かがみになりがちな姿勢を直して、身体のチカラを抜いて、胸を広げてから大きく息を吸って…ゆっくり吐いてみます。
えぇ…こころの中にあるもやもやしたモノを、コトバにすること。ただ…それが、得意な方ばかりではないので、その作業をサポートしてくださる方の存在も大切ですね…RT @umigokoro: 雨の中お疲れ様です。話すことや書くことで気持ちが整理出来ること、ありますよね。
メモ:レオ・レオニ 絵本のしごと Bunkamura
2013年6月22日(土)-8月4日(日)無休
開館時間
10:00-19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日21:00まで(入館は20:30まで)
bunkamura.co.jp/museum/exhibit…
白熱教室海外版 ハリウッド白熱教室 第3回「撮影」 ハリウッド映画の魔術を解明する特別講義。3回目は「撮影」。1つのシーンを撮影するだけでも数え切れないほどの選択肢がある中、映画監督はどうプランを決めるのか。 nhk.jp/H94850tw