ちひろ美術館に向かう道すがら…
とてもめずらしいアジサイと想われるお花を見かけました。
たしか…この同じ場所だったか…別の場所だったか…
以前にも、たしかに見かけたことがある…というかすかな記憶はありました。
ヒトの記憶…既視感…知っているはずなのに思い出せない…という感覚…
脳や記憶、認知に関わることというのは、ほんとうに興味深く
きっと、多くの方々も強い関心をもって、その解明に取り組んでおいでなのでしょうね。
様々な視点からの、新しい発見や取り組みを、素人ながら
ほんとうに楽しみにしています。
ヒトのこころや気持ちの動きや行動のよりどころ…が
どうにも、気にかかって仕方のない私です。
近江高島駅まで、緑色の列車にて…
女性の運転手さん?
駅にて、笑顔でご挨拶をして…
さて、自転車スタート☆
緑も濃く…
神社でしょうか、木陰でひと休み。
鎮守の森…大きなケヤキの木?
正平さん、木の根元に、ツチグモの巣を見つけて。
#こころ旅
あら…
琵琶湖に、出ました。
あれが、竹生島…
ほんとうに☆
ひょっこりひょうたん島…
私も、とても懐かしい世代です~
観光船乗り場に着いて、お昼ご飯。
あらあら、歓声があがり…移動して。
お蕎麦屋さんで…
鯖寿司…
#こころ旅
滋賀県4日め、琵琶湖の波音を聴きながら…
竹生島を望み…
琵琶湖の北側、米原にて。
木陰で、お手紙を…
滋賀県米原市、伊吹小学校の裏の土手から、伊吹山を眺めて、とのこと。
雲に煙る伊吹山に、向かい…
緑鮮やかな田んぼの道を、自転車走り…
#こころ旅
白いのは…蕎麦の花でしょうか…
山あいの坂道を、ゆっくり登ります…
石灰を運ぶコンベアー…
おぉ…伊吹小学校に着きました。
裏の土手…
まぁ~
ずっとずっと長く続いています…
緑のお山、連なり…
土手を吹き抜ける風の音…
鳥のさえずり…
#こころ旅
メモ:NHK 「にっぽん縦断 こころ旅」
2013 春のこころ旅 225日め~滋賀県の旅
nhk.or.jp/kokorotabi/rou…
来週は、岐阜県へ…
私にとって、とても懐かしい土地です。
#こころ旅
良かったです~^_^RT @greenkako鹿児島指宿いいところですね! RTまぁ~鹿児島にお出かけなんですね☆お天気はいかがでしょう?
鹿児島は、夫の父の故郷…佳いところです~
RT @greenkakoおはようございます(^-^)/これから羽田空港へ。鹿児島まで飛んで指宿へ