先週の金曜日に続いて、友人のお仕事の休みにあわせて
二回目の「ふらっとステーション・とつか」見学にゆきました♪
朝から一日自由に使えるとのことで
「二俣川ハウス見学」⇒「みなまきラボ」の現地確認⇒
「ふらっとステーション・とつか」にて、
偶然、ご一緒になった「にしとも広場」のスタッフさんと
ランチをいただきながら、あれこれ愉しいおしゃべり♪
その後、「気持ちの聴き方講座」で出会った知人から
「イキイキ脳健康教室」のことや開設までのいきさつなどをお聴きして
「まちライブラリー」や「レンタルボックス」を観せていただきました。
せっかく戸塚まで来たので、「こまちカフェ」さんまで足を伸ばして
店内の様子や手作り品をみせていただきました。
帰り道も、友人とあ~だこ~だとおしゃべりしながら
「みなくる」でチラシや、行政コーナーで図書館の本をゲットしつつ
最寄り駅で、久しぶりの友人にであって立ち話・・・
ハートフルポートさんまで歩いて、ちいさなおしゃべり~♪
朝から夕方まで・・・よく歩き、よく話し・・・の一日でした。
ふと・・・私の想い描く・・・
いま、私にできる活動スタイルの原点に想いいたり
気になる本を手に取って、読みなおしています。
昨夜は、ノーベル文学賞の
話題が聴こえるなか
友人に今日の待ち合わせの
メールを送り
あれこれするうち
寝落ちして…
目覚めてからも
例のことやら
#気になる人 のことやら
#気になる言葉 やら
目を瞑り…
うつらうつら〜しながら
#想い起こして
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月14日 - 04:53
メモ:さわやかマイタウン・横浜旭区/ASA三ツ境北部がお届けする地域密着情報サイト
11/1(火)・11/12(土)◆知的書評合戦「ビブリオバトル」体験版開催
sawa-info.net/?p=10112
#地域の暮らし pic.twitter.com/3ORef4Cgij
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月14日 - 05:34
メモ:横浜市 政策局
大都市制度推進室
「大都市制度」
「特別自治市」って❓
なにがどんなふうに
私たちの暮らしは
変わろうとしているの〜❓
#地域の暮らし
city.yokohama.lg.jp/seisaku/daitos… pic.twitter.com/YXgOTkC7vI
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月14日 - 07:00
10月10日(月)のつぶやき ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月14日 - 07:53
「文具流通マガジン」さんで取り上げてくださっています。感謝!(花)→ 有隣堂の新感覚イベント「文房具×ビブリオバトル」 いれもの編 nichima.co.jp/news/entry/273…
— ビブリオバトル普及委員会 (@bibliobattle) 2016年10月14日 - 07:45
今あさイチで中継している西原村ですが、現在もボランティアによる復旧作業中です。ゆっくり少しずつ進んでいるので長い支援にご協力頂けたらありがたいです⇒facebook.com/%E7%86%8A%E6%9… #あさイチ
— なみの介 (@naminosuke1020) 2016年10月14日 - 08:37
#あさイチ
熊本県西原村の
百姓応援団の取り組み
熊本地震から半年…
#地域の暮らし
を支えるものは…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月14日 - 08:44