Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月1日(土)のつぶやき その5

2014-03-02 03:05:30 | つぶやき・・・?


明日、3月2日 午前8時半から、NHKラジオ第二の「宗教の時間」に出演させていただきます。(再放送は、9日夕方です。) 詳しくはこちらをご覧下さい。⇒ www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2014-…


sako yukoさんがリツイート | RT






ちょっとだけよ。RT @daijapan: 少し、、 RT 少しww RT @nhk_heart: 今夜10時5分~総合テレビ「サタデースポーツ」にソチパラリンピックナビゲーター・為末大さんが生出演!脳科学者・茂木健一郎さんとパラリンピックの「可能性」を語る対談も少し紹介。


sako yukoさんがリツイート | RT






【ゆず登場】総合 きょう夜11:00~「SONGS」連続テレビ小説・ごちそうさん。主演の杏を訪ね大阪の撮影スタジオへ。料理も堪能。またNHK合唱コンクール課題曲“友~旅立ちの時~”を中学生200人と合唱 byGTV編成 nhk.jp/songs #ごちそうさん


sako yukoさんがリツイート | RT






今夜のSWITCHインタビューは「野村萬斎×市川猿之助」!現代ドラマ出演時の爆笑秘話から、名作のディープな舞台裏まで、縦横無尽に語り尽くします。そして「歌舞伎の未来がどうなろうが知ったこっちゃない」という猿之助、衝撃発言の真意とは…?午後10時~ Eテレ


sako yukoさんがリツイート | RT






はい☆RT @3tk: 火野正平、新たな旅へ:
みなさま、ちょっとご無沙汰しておりました。
木の芽もこころなしかふっくらとして、春のあしおとがちょっとずつ聞こえてきましたね!!

4年目も、「火野正平さん」
が走ります(^o... bit.ly/1evpfmh







【あすの見どころ】「日曜美術館」。東京都美術館で開催中の「世紀の日本画」展。展示されているのは日本画の近代を築き上げた巨匠たちの傑作。明治から続く日本画の歴史はまさに革新の連続。100年に及ぶ画家たちの格闘を描きます。あす午前9:00~ Eテレ  #nichibi


sako yukoさんがリツイート | RT






別冊太陽、今週決まった重版です→『河鍋暁斎 奇想の天才絵師』4刷 heibonsha.co.jp/book/b164072.h… 『土門拳 鬼が撮った日本』3刷 heibonsha.co.jp/book/b164078.h… 日曜美術館のコンドル&河鍋暁斎特集の再放送は3月2日20時より。


sako yukoさんがリツイート | RT






メモ:昨日までの展示に
寄り道して…
クリスチャン・ボヌフォワ展

#気になるギャラリー
銀座メゾンエルメス フォーラム art-it.asia/u/maisonhermes…

壁一面のコラージュが
とりわけ楽しく
目を引きました。 pic.twitter.com/JdHA9Ghl3z








チェロの優しい音色に…
ららら♪クラシック「時をかける音楽~バッハの無伴奏チェロ組曲第1番」 すべてのチェリストに花束を~バッハの無伴奏チェロ組曲第1番~チェロの魅力を広めた名曲!この曲がたどった運命やバッハの発想力にせまるnhk.jp/H94CA3ta








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。