今日、遊びに伺った友人と、直接会ってお話するのは…5年ぶりくらいでしたね。
「子どものこと」「自分自身のこと」などなど、ほんとうに話は尽きません。
子どもの成長を、遠くにいても一緒に見守っているという感覚がありますから
久しぶりに会ったとしても、その親しさは「時間と距離」には関係ないんだなぁとつくづく想いました。
「友人の素晴らしいところ」も、たくさん見せていただけましたし
逆に「私自身のまだまだなところ」も、隠さずにお話しすることもできますから
その、ヒトとヒトとの間の壁や隔てのない親しい関係は、本当に大切です!!!
また…きっと時間をつくって、おしゃべりをいたしましょうね!
後半は、現在の私のもっぱらの関心事の「思春期」について
ちょうど行き帰りに読もうと想って持っていた本などを、ご紹介しました!
私自身に、心構えがあったり、ちゃんとした対応ができていたら
慌てて本を読んだり、専門の先生のお話を聴かなくっても良いんですけれど…
ナンセ、私自身カナリの心配性ですし、知らないことは、色々と不安のタネになります。
まだまだ、思春期の入り口に差しかかったばかりの我が家のkirikouですけれど
たくさんの先輩やお仲間やサポーターの方々の存在を、何よりもこころ強く想っておりますので
どうぞ、よろしくお力添えを頂けますように!
「子どものこと」「自分自身のこと」などなど、ほんとうに話は尽きません。
子どもの成長を、遠くにいても一緒に見守っているという感覚がありますから
久しぶりに会ったとしても、その親しさは「時間と距離」には関係ないんだなぁとつくづく想いました。
「友人の素晴らしいところ」も、たくさん見せていただけましたし
逆に「私自身のまだまだなところ」も、隠さずにお話しすることもできますから
その、ヒトとヒトとの間の壁や隔てのない親しい関係は、本当に大切です!!!
また…きっと時間をつくって、おしゃべりをいたしましょうね!
後半は、現在の私のもっぱらの関心事の「思春期」について
ちょうど行き帰りに読もうと想って持っていた本などを、ご紹介しました!
私自身に、心構えがあったり、ちゃんとした対応ができていたら
慌てて本を読んだり、専門の先生のお話を聴かなくっても良いんですけれど…
ナンセ、私自身カナリの心配性ですし、知らないことは、色々と不安のタネになります。
まだまだ、思春期の入り口に差しかかったばかりの我が家のkirikouですけれど
たくさんの先輩やお仲間やサポーターの方々の存在を、何よりもこころ強く想っておりますので
どうぞ、よろしくお力添えを頂けますように!