一日の終わりに・・・『魔法』の時間♪

走るキッカケは“メタボ遺伝子”に抵抗する為(笑)。挫折もするけど、懲りずに“自己記録”に挑戦!熱い『ハート』の復活です。

限りなく・・・ネガティブ その2

2010-03-25 12:35:04 | 独り言
ORIちゃんのたたりから一夜明け(笑)
昨日の午後には体調も戻ったので走りに出掛けました。

昨日の課題はインターバル。
1000㍍×5本  (4′30″)
つなぎ 400㍍

1周400㍍のコースで1000㍍だと
数字に弱いわたくし、きっと混乱するだろう・・・
と思い、勝手に1200㍍×5本に変更してしまいました。

アップから始め、順調に4′30″よりも少し速めのスピードで
無事に5本走る事が出来ました。

やった (*^_^*) 出来た 

アップ、ダウン、合わせて14㌔を気持ち良く走る事が出来ました。

・・・。

この後です、悲劇が訪れました

着替えをして車に戻りました。

私の鍵はキーレスアクセスキー。
車に近づくと勝手に『ピッ』とドアロックが解除されます。
ポケットやバッグに入れたままでも大丈夫の便利なキーです。

ところが・・・。

反応しません。
車から降りて離れた時には自動でロックされるのですが
それは、音で確認しています。

ためしに少し離れて、再度、挑戦。
無駄な抵抗でした、応答無しです。

途方にくれました・・・。

でも、思い出しました。
こんな時の為に、中に鍵が入っているのよねぇ~
アクセスキーから鍵を取り出して、鍵穴に挿入。
ドアを開けた瞬間 

信じられないクラクションの騒音が・・・。
そうなの。

『盗難警報装置』が反応したのでした。

もう、もう、パニック、パニックです。
この、音が尋常でない、大きな音で。。。
しかも解除の仕方が分からないから止まらない・・・(T_T)/~~~

つどーむの職員の方が出て来てくれて
一緒に見てくれましたが・・・。
分からず・・・。
エンジンも掛からず・・・。(T_T)

ようやく音が止まり、、、放心状態。
スバル自動車に電話するも定休日。
担当の方に直接、電話するも留守電。

途方にくれ・・・パパにSOS発信。
取りあえず迎えに来てもらい、つどーむの窓口の方に
いったん、車を放置して帰る事を告げて帰宅したのでした。

食事を済ませ、9時まで待ってスバルの担当者に再度、電話。
(個人的にも知り合いなので・・・)
でも、留守電。

しょうがないので『お車QQ隊』に出動をお願いしました。
同時にスバルの方からも電話があり
『スペアキーで開くはず~』との事。

パパと二人、再度つどーむへ。。。
見事、スペアキーが正常に作動し、エンジンもきちんと掛かり
やれやれ。。。

そこへ。

お車QQ隊の方が念の為にと『レッカー車』で到着。

私は深々と何度も何度もお辞儀。
遅い時間に本当に申し訳ない事をしたと深々と、とにかくお辞儀~。
(無料サービスで良かったですけど・・・)

原因は単純に『電池切れ』

あ″~疲れた(ーー;)
インターバルを100本、走ったような疲れに
どよぉ~んと浸かりました。
立ち直るために、
誰か飲み会、誘ってください。。。m(__)m

やっぱり。。。
これは、ORIちゃんの『たたり』だと確信したのでした。



おしまい