たっきーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/079a12b5419e7735e95f61ebf9f8f0fb.jpg?1588423250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/3fe5896de42b6addaffef078bb1bff15.jpg?1588423634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/270a769aa4987b9d8f3514b549d9324a.jpg?1588424046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/dbfbfbcf0cbc2345fe72f9a02fe193cf.jpg?1588424293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/40b90ff76023513d35fe0947d7431167.jpg?1588424721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/451bc39b1e06c59e1a456ad8648e4a8c.jpg?1588424721)
ほんとにサッと茹でてすぐにざるにあげて水気を切り粗熱を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/4f4a4921da17e98802cb9817c95119e7.jpg?1588424721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/3c752e362a6d7b83951a405aac45d5d2.jpg?1588424721)
粗熱が取れとら、容器の中に新生姜漬けの素と一緒に入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/c4a1dcb0e758e5d3596eb183e012ca9e.jpg?1588424725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/f0ce6dd5143df98527fb19dbfa8316da.jpg?1588424725)
今回は約800gの新生姜と800mlの生姜漬けの素を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/7e353bacdc70bfc46db9aa3b1163bc38.jpg?1588424726)
イイお天気が続いて気温も20度越え。
部屋では全く暖房がなくても大丈夫でしたよ。
私はきょうも一歩も外に出ず自宅でおとなしくしていました。
すると、
相棒が今年も旬の新生姜漬けを作りはじめました。
私が大好きで毎食事に食べていましたからね。
今年も新生姜がスーパーに並びはじめていたことから早速作ってもらいました。
準備したのは、新生姜400gパック×2、新生姜漬けの素400ml×2、耐熱ビン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/079a12b5419e7735e95f61ebf9f8f0fb.jpg?1588423250)
先ず、耐熱ビンを熱湯消毒。ビンの中も外も沸騰したお湯をかけて消毒しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/3fe5896de42b6addaffef078bb1bff15.jpg?1588423634)
次は新生姜をきれいに洗い、皮を剥くのですが包丁でなくスプーンで剥くと安全です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/270a769aa4987b9d8f3514b549d9324a.jpg?1588424046)
きれいになった生姜を薄くスライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/dbfbfbcf0cbc2345fe72f9a02fe193cf.jpg?1588424293)
スライスしたあと鍋にお湯を沸騰させて、その中に入れ、サッと茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/40b90ff76023513d35fe0947d7431167.jpg?1588424721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/451bc39b1e06c59e1a456ad8648e4a8c.jpg?1588424721)
ほんとにサッと茹でてすぐにざるにあげて水気を切り粗熱を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/4f4a4921da17e98802cb9817c95119e7.jpg?1588424721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/3c752e362a6d7b83951a405aac45d5d2.jpg?1588424721)
粗熱が取れとら、容器の中に新生姜漬けの素と一緒に入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/c4a1dcb0e758e5d3596eb183e012ca9e.jpg?1588424725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/f0ce6dd5143df98527fb19dbfa8316da.jpg?1588424725)
今回は約800gの新生姜と800mlの生姜漬けの素を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/7e353bacdc70bfc46db9aa3b1163bc38.jpg?1588424726)
きっちりフタをして生姜がよく漬かるように少しビンを振って混ぜ合わせておきます。
保存は冷蔵庫中で、明日にはもう食べられると思いますが2〜3日してからの方が美味しいことでしょう。
楽しみです。