<この記事、昨夜電車に乗る前に書いたんですけど、いえ、電車には乗ってないですよ、記事の上で乗ったんですけど、そしたら久しぶりのエーゴのレッスンだったのに電車に負けちゃったー笑。なので、ちょっと付け加えて再出発!>
緊急事態宣言を受けまして、1ヶ月半も家から半径5キロぐらいしか行動範囲のない englico ですが、仕事をしていなくても毎日やることは山積みになってまして、まあそのうちの一つはメダカちゃんの水換えとかお世話とか、ぼーっと一緒に座り込んで昼寝の様子を観察するとかなのですが、昨日は読まなければならない本を1ヶ月半も経ってから、今更!?という感じで慌てて読んでいたので、ブログが更新できませんでした。それでもお越しいただいた皆さん申し訳ございませんでした。でも、気にかけてくださってありがとうございます!
もう一つの理由は、「インターネットを作ったのはフェースbookを作るためだった」という記事をどこかで読んでマークしておいたはずなんですが、どうも見つからなくて、それを探しまくっていたということもあります。まあ、見つからないので、そういうことです。あの雑貨ーバーグさんは大層なお金を投資してもらったらしいです、闇のお上から。
さて、ここのところ内部告発による秘密が暴かれるって記事を連発してますが、そこで今日はエーゴのレッスンです♪
内部告発者
エーゴで
笛を吹く人です。
Whistleblower
ピピッ!そこ!って感じですかね?
ちなみにアメリカの内部告発者のリストなんかもありました。軍関係や医薬品業界多いですね。それにボーイングにエンロン、そういえば日本のオリンパスがニュースになった時もありました。
日本で言うと、すっごく古いんですが、フォー🍀の公ちゃんかな?わかるかな??? 😎
*さてここから今日5月2日の追記です。*
実はフェースbookの雑貨ーバーグが本当のことを吐露したらっておもしろい記事がありまして、チラッとそれをかいつまんで日本語にしました。本当はエーゴで読んでもらうのが雰囲気が伝わるんですけどね。全部でなくて、2段落目ぐらいから雰囲気だけです。こんな感じ。
以下、上のサイトの部分訳:
”真実はこうだよ。僕たちは君たちのプライバシーなんか知ったこっちゃない。プライバシーを守ると思ってた?だとしたら、思っていたよりアホだな。経営が成り立つのは、君らがどんなことをしているか追いかけて、それを広告主に売る。気づかなかった?
君たちは僕らのお客じゃない。君たちは僕らの商品だ。君らを観察するのをやめないさ。それがビジネスだからだ。儲けるためさ。儲ければ儲けるほど投資家だって喜ぶ。
僕だちがどんな人間か知ってるよね。それでもキーキー言いながら、やめると言いながら、やめられない。プライバシーの侵害なんて気にしていないんだよ、結局。やめたきゃやめればいいんだ。それだけ。でもやめられない。
これはフェースbookだけじゃない、ぐぐるだってりんごだってジャングルだって、ビルの会社だって、ヤッホーだってそうだよ。すべてのエスエヌエス、ネット業界がね。
エニウエイ、プライバシーなんてのはとっくの三年に消えている。”
ってことです。インターネットで何かを載っけた時点でプライバシーなんつーのは消えているんですね。ラインなんてやばいけど、みんな使ってるからやめられない。仕方ないから。でもラインぺーなんかはやりませんよ、私は。絶対。
実に爽快です!
やっとこういう事に触れてくれる人に出会えた!
20年ウェブ日記やブログ書いてきました
顔本やさえずる鳥には手を出してませんが
写真は自宅の位置情報を抜いて
絵と文章を載せてきました
なんで素人の日記や駄文を
無料でインターネットに載せてもらえるのか
画像の管理までして原稿用紙を無料で使わせてもらえるのか
ずっと不思議で
時折その疑問をブログでも問いかけたのですが
答えてくれる人はいなかった
最近やっと
ああ、ブログはチラシの裏なん
だなと気が付きました
自由に書いて
ワタシの知人に撒いて、ついでに広告を見てもらえれば
紙を無料で貸してくれる人はそれで良いんだと
だから、高アクセス数の人はオススメとして優遇される
ブログで収入を得ようとするブロガーからはきっちり報酬を取る
それくらいなら別に害もないしいいのだと思います
でも怖いのは
そうと知らずに利用始めてしまう
私達の無防備ですね
ここまで言ってもらえると逆に爽快!
推敲する前に
投稿するかどうか読み返す前にポチしちゃった
ごめんなさい
顔本じゃなくてブログエンジンの悪口になってましたよね
捨てちゃってくださいね
もちろんこのコメントも
失礼しました
私鈍いんですtoo lateっす。
ただ今掃除中 addictしてるから携帯チェックしてしまいました。てへ
えっと、気づかない人が多い日本だから、発信していく必要があるんだと思います。ちなみに、この記事は原文が面白かったんで、ちょろっと軽く訳しただけのもので、書いた人が優れものなんですね。
ブログも綺麗な写真とか可愛いペットとかを出していれば人気が出るでしょうけど(って誰がどうこうでなくて)、運営者がわもそういうアクセスの多い方は珍重したいですよね。私もブログ歴は結構長いんですが、観光案内的なものでなんとか賞みたいなジャングルギフト券もらったことがあります。でも、「こうしたら英語が話せる!」とか「TOEIC突破!」とか売りになるのと違って、エーゴは自分がやらなきゃ身につかないんだよ、みたいなベランメエブログじゃちっとも紹介もされません!でも、それが結構心地良かったりもします。
って、なんだか返事になりませんでした。
麦さんのコメント消した方が良い???