ほんの気持ちのエーゴです。@ goo

Just a little bit of English *almost* everyday!

TOEIC の点数なんて意味がない 2

2018-07-06 22:58:48 | TOEIC をやっつけろ!

続けて言っちゃいますと、大学受験のためにTOEIC、ってのもナンセンスだと思います。

だって、TOEIC のパート6とか7ってのは、ほとんどアメリカの企業やコミュニティの新聞とか伝言板的なもので使われるようなメモだったり、社内ニュースだったり、人事異動の話だったりと、おそらく社会人でなければわからないような内容のものが多いからです。逆に言えば、だいたいアメリカあたりで仕事をしていたら、当たり前に接しているようなものが出ているので、知っていればできるし、知らなきゃ「ナンノコッチャ?」状態になるのです。当然ながら、高校生がどれだけその中身についていけるんでしょう???と思うわけです。

 

2020年以降に大学入試を控えているお子さんや、gooの場合お孫さんとかが多いかな?がいらっしゃるなら、GTEC です。これベネッセが行なっているテストですね。大学入学共通テストに活用すると3/26文科省から発表されています。

話題の文科省とベネッセさん 別に何も言ってませんけど。

 

2020~2023年度の間は従来のセンター試験と併用となるとのこと。4技能重視に変わってきていますから、今からその準備が必要です。

 

私も今年の頭に、こんなニュースとは別に4技能を網羅するコースを作ろう!と契約先に提案しているのですが、会社側がちっとも追いつかず。でも、ひょっとしてひょっとして、新しいところが乗り気になってきているので、そちらで展開ができるかもしれません、ってのは自分の話でした。

 

4技能は、聞く、話す、読む、書く、ですから、TOEIC 対策として大抵のところが謳っているリスニングとリーディング(読解)だけではダメってことです。990とりました!は通用しないってことね

 

まあ、時代は着々と変わってきていますから、企業さんもテストなんかの点数に頼らず、読む、書く、話すができれば、自ずと聞くこともできるって評価に変わるべき時なんじゃないでしょうか~?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。