前回の投稿から1年!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/053e6a99da819e813bb8c2e39df514e3.jpg?1601373948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/eafac7626e95a60d5960a6e61870e02b.jpg?1601375018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/af86e01605ff4311259329c134e5e640.jpg?1601373859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/ca246b6e17411d167664269695900357.jpg?1601373859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/a92ec6a71bd95cf95d30cf15c17d03d0.jpg?1601373859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/704759c540c851da124b503354de4ff8.jpg?1601374887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/1239c4cda8e267f513209cc604e0fa18.jpg?1601375123)
今日は江の島神社に用事があったのですが
やはり江の島に行くと観光気分になりますね〜
ジャーン!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/053e6a99da819e813bb8c2e39df514e3.jpg?1601373948)
青い鳥居をくぐってすぐのところにある
江戸時代から続く絵図屋堀江商店さん。
こちらの若旦那とは以前の職場が同じでして
江の島に行くと必ず立ち寄るお店です。
今回買ったものです。
いか太郎、美味しいです。
いかとか、たこのお煎餅が好きでして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/eafac7626e95a60d5960a6e61870e02b.jpg?1601375018)
用事を済ませたあとTORICOで
出来たてのトリカラを食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/af86e01605ff4311259329c134e5e640.jpg?1601373859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/ca246b6e17411d167664269695900357.jpg?1601373859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/a92ec6a71bd95cf95d30cf15c17d03d0.jpg?1601373859)
熱々のトリカラの美味しかったこと!
TORICOの場所はすごくわかりにくいところにあります。
あと、江の島に行くと必ず買うのが
紀の国屋の「女夫まんじゅう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/704759c540c851da124b503354de4ff8.jpg?1601374887)
エノスパ1階のカフェでコーヒーを飲んで
江の島をあとにしました。
久しぶりに見る富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/1239c4cda8e267f513209cc604e0fa18.jpg?1601375123)
コロナ騒ぎが起きる前まで多くの中国人で
賑わっていましたが、
江の島からコロナ感染者が1人も出ていないそうです。
江の島は神様の島なのだとつくづく思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます