2年前、花フェスタ記念公園で見て一目惚れしたバラ。
黄色でもない、クリーム色でもない、まさにバタースコッチ色の個性的で大人な雰囲気が一番の魅力。
つるなので、どこにでも植えられるというわけではないのに、昨年大苗を見つけて連れ帰ってしまいました。
ほとんど伸長していない(なのに咲いたよ!ラブリ~!)ので、とりあえず今は鉢植えなのです。
つるバラでも強剪定でコンパクトに鉢植えで楽しむことができるらしいのですが、せっかくの四季咲きで花付きの良いバタースコッチですから、今年は壁面に這わせることを考え中。さて、どこだ?(汗)
バタースコッチ(CL)
1986年アメリカ
クライミングローズ 2.5~3m
四季咲き
八重半剣弁咲き 大輪 微香

同じ黄色系でも、こちらは淡く優しい雰囲気のクロッカスローズ。今年は大きな花になりました。
その他のバラも今年の花は大きくて旺盛なのは、春の気候が冷たく、バラにとってはいい環境だったのかしら。
バタースコッチというと、私は
チェルシーを思い浮かべてしまうのです。バタースコッチ味が好きなので
忘れかけていた~幸せ~
あなたにもわけてあげたい~♪
チョコレートも出ました。これも美味しい