ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

飛騨中信南信の旅 - vol.3 松本城と奈良井宿

2016-06-24 | おでかけ
6月13日
とうとう小雨が降ってきてしまいました。
そのためか、とっても寒い!

平湯まで戻って安房トンネルを抜けて松本に出ます。
昔は安房峠を越えるのはつづら折の道でとても大変だったようで、今はトンネルができましたが、それでもトンネルを抜けた先も古いトンネルやカーブの道が多くて、あんまり気持ちのよい道ではありませんでした。
車から降りてもしばらく頭がフラフラ…。


国宝 松本城
国宝 松本城

飛騨は中国人観光客が多かったけど、ここは白人さんが多かったです。
松本城ではドイツの団体さんと一緒になって、天守6階まで階段を上りました。
だいたいお城の階段というと狭くて急と決まっていますが、そこをガタイのいいドイツの人が上るのですれ違いが大変で(苦笑)。
しかしどうしてああも階段の一段が高いのですかね。昔のお侍さんの足はワタクシくらい短かったはずなのに。足の長いドイツの人は上りやすかったかしら。

松本の街中を散策して、お昼は信州ですからお蕎麦を食べました。
ガク都(学都、岳都、楽都)松本は、こじんまりしたいい街でした。でも冬は寒いんだろうなぁ。わたしの親友は信州大学卒業で、ラーメンのスープが凍ったって言ってたもんね。


旅の最後は、19号線で奈良井の宿に向かいます。
途中の道の駅で、塩尻のワインとわらび、ふき、すんきを買いました。


奈良井の宿は、ウン十年前に来たとき木曽さわらの飯台とお箸を買ったので、今回は何にしようかなぁと楽しみにしていたのに、なんと不定休のところお休みのお店が多くて、ひっそりとしていました。残念。
奈良井の宿
霧雨の奈良井の宿をゆっくりお散歩したあとは、伊那に抜けて中央道で帰ってきました。
そういえばおやきを食べてなかったということで、途中駒ケ岳SAに寄って、きのこのおやきと野沢菜のおやきを買いました。半分こして食べるつもりが、お腹ペコペコだったのですっかり忘れて、わたしがきのこのおやきを全部食べてしまいました。わはははは!



















寒くないよう、ももちゃんにおくるみを着せてドライブ実を言うとこの旅行、直前まで行きたくなかったのです。
ももちゃんロスの後遺症かな、何かをしたり出かけたりするのが
かなりしんどくて、未だ相方には心配かけています。
とても疲れたけど、でも頑張って行って来てよかったです。
ももちゃんとも一緒に行けたから。
すごく楽しかったとまではまだ思えなかったけど、次はもっと楽しいかもしれない。そうだといいな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (eowyn)
2016-06-29 00:25:58
◆チョコミントさん
>敵が武装して攻めて来たときに、登りにくく工夫している為
なるほど!
でももう城のこんなところまで攻められたら終わってますよねー。
それに、平時のときでも階段から転げ落ちた武将は絶対いたはずです!

松本城は階段の踏面に滑り止めがつけてありました。
もうウン十年前ですが、日本最古の天守を持つ犬山城の階段は、
すべり止めもなく踏面がつるつるで、とても怖かった思い出があります。
返信する
Unknown (チョコミント)
2016-06-26 06:51:54
(かなり昔ですが)松本城には行った事があるので
懐かしいです。

>どうしてああも階段の一段が高いのですかね。
お城の階段を急勾配かつ段差を高くしているのは
攻められた時の守りを優先した作りに
しているからだと思いますが、
敵が武装して攻めて来たときに、
登りにくく工夫している為ではないでしょうか?

>ラーメンのスープが凍ったって言ってたもんね。
室内だとしたら、ちょっと信じられないぐらいですが、
当時の学生寮生活は厳しかったんでしょうね~
それに比べると最近の学生寮や学生マンションは
贅沢過ぎるのでは?
と思えるぐらい設備が整っていますからね。

返信する

コメントを投稿