けりけり
2019-07-15 | 猫
去年ぐらいにお茶を買ったらついてきたペットボトルホルダーで
猫キッカー(うちでの通称「けりけり」)を作りました。
作りました、ってもまたたびの粉付き化繊綿入れて、口を縫っただけ。
お魚の形じゃないけど、そんなこと気にしないって。
しばし、そらちゃんが堪能したあと、まめ吉のもとへ。
ピンクのりらっくま版とスヌーピー版の二つ作ったから、仲良く使ってね。
猫キッカー(うちでの通称「けりけり」)を作りました。
作りました、ってもまたたびの粉付き化繊綿入れて、口を縫っただけ。
お魚の形じゃないけど、そんなこと気にしないって。
しばし、そらちゃんが堪能したあと、まめ吉のもとへ。
ピンクのりらっくま版とスヌーピー版の二つ作ったから、仲良く使ってね。
音の出るおもちゃですか!
おもちゃを運ぶ姿もカワイイですよね♪
そんな姿もブログにupしてくださいね~
猫は可愛いですよね^^
大好きです。
今は我が家フェレット中心ですけど(自分たちの年齢を考えてそうなってます)。
フェレットは音の出るおもちゃが好きです。
くわえてキュ!とか鳴るようなもの。
遊ぶというより仕舞ってしまうのですけどね(笑)
隠し場所に運ぶんですよ^^
こちらこそ、いつもありがとうございます。
ペットボトルホルダーは要らないけど、
何かに使えないかなーと思ってとっておいて、
1年越しで猫のおもちゃになりました(=^ω^=)
買ったおもちゃで遊んでくれないとガッカリですけど、
こういうもので遊んでくれると作りがいがあるってもんです。
ぶぶちゃん、ななちゃんも、何かおもちゃで遊びますか?
いつも いいね をありがとうございます。
私も時々お邪魔させていただいています^^
わぁ~♪けりけり可愛いですね~♪
ペットボトルホルダーの新しい使い方ですね!(^m^)
よろこんでますね♪