ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

グダグダなシステム

2021-06-13 | くらし
母が昨日1回目のコロナワクチンを接種してきて、今日は腕が痛いと言っている。
発熱その他はない様子で、まあその程度の副反応は予想していた。
驚いたのは、接種後15分待機のはずが、それより早く帰されたこと。
受付で病院スタッフから紙を渡されて、母は9時接種、9時8分帰宅、と書いてあった。
何もなかったから良かったものの、
2回目接種のときはスタッフの言いなりにならないように、言っておかねばなるまい。


後期高齢者枠の予約のすったもんだは、ニュースなどでも聞き及んでいた。
84~75歳の予約開始日、母の予約を取ろうと、
どうせ電話は繋がらないだろうから私がwebで予約したら、
それより遅い時間の電話で予約した人の方が早い日付で予約できたとか、
(webと電話の予約枠が別になってるってことか? いや、それ聞いてないよ)
その後、個人医療機関の予約が始まって数日後に、webから、
予約してあった集団会場より早い日付で、自宅近くの病院に変更できたのだが、
なんだろう、このさっぱりわからん予約システムは。


相方は先月末、前期高齢者枠(74~65歳)の予約が始まり、
(今年65になる相方は高齢者ってことで、ちょっとしょんぼりw
 まだ仕事もしていて私より全然現役なのに、高齢者言うなー!ってw)
予約開始日にwebを見たら、ぜんぜんどっこも予約できない… orz
仕方ないので繋がらない電話をかけ続けたら、
一体どこにあるのかわからん自宅から遠い個人病院ばかり紹介され、怒り心頭、
集団会場でいいからということで、1カ月の先の予約をした。
接種のお知らせには、集団会場は満杯と書いてあったが、どういうことか。
(たまたま偶然奇跡的超ラッキーなキャンセルがあって予約できた、そういうことかw)


webの予約システム、全然機能してないと思う。
個人病院の先生曰く、ワクチンがいつ入ってくるのか直前にならないとわからないから、
予約の入れようがないのだそう。
ワクチンは潤沢にあるとお上は言ってるようだが、それを案分するしくみや手順がグダグダで、
個人の医療機関には日々の診療もあるので限界もあり、
自治体の担当者がwebに情報をあげることもできないのかしないのか、
自治体の予約サイトはもちろん、
厚労省のコロナワクチンナビなんか、全然使いものにならない。
あれにいくら税金突っ込んでるんだろうと思うと、それも腹が立つわけで。
そもそも、早いもん勝ちの予約システムに何でしたんだよ、アホか。


さてさて、ワタクシの予約・接種は、一体いつになったらできるのだろうか。
基礎疾患のある人を先に、というのは理解納得できる。
ただ、自治体で判断できないので診断書無しの自己申告だそうで、ズルする奴がいるんじゃないか?
まあ、いつかは打てる、そう思って静観待機しておくしかないか。┐(´д`)┌


今日の新聞には、集団会場が災害時の避難場所になっているところがあるため、
災害時にはスペースを分ける、別の施設に避難させる、集団会場を止めるとか。
自治体丸投げシステムによって、あらかじめ考えておかねばならないような問題が、
後から後から出てきていると思うのだが。
職場や大学での接種も近々始まるそうだが、臨機応変にというのは良いが、
その時々の思い付きの施策のようにもみえる。
国民に接種がいきわたった後からでも(いや、今から早急にするべきと思うが)
これらの問題点を精査し、国が主導してシステムの整備と支援をするべきではないか。
今の政府はオリパラのことしか頭にない、というのが腹立たしい一方で、
民間の◆ヨタさんや黒(=^ω^=)さんのように力を貸してくれる企業が出てくるのは
一条の光明ではある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿