かれこれ1年と3カ月ほど、美容院に行ってない。
おととしの11月に行って、その後コロナ禍になって、それ以来行ってない。
美容院は、わたしには不要不急。
前髪だけセルフカット。
ショートボブだったのが、今はポニーテールBBAである。
若いころはずっとロングだった。
その頃のかんざし(あるいは箸w)一本でつくる夜会巻きも、もうできる。
この前、買いものに出かけたついでに発見。
![ポニーフック ポニーフック](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/5fd613ab1d8a2a8d8ba3ee7860e11dd5.jpg)
ポニーフックとか、ヘアカフというもの。
ポニーテールのゴムで結んだところに挿して使う。
ゴムに飾りのついたものは、ゴムが莫迦になると使えなくなるけど
これならずっと使える。
ロングだと、いろいろ変化をつけられて楽しい。
風呂上りのドライヤーの時間が長くなるのが難点だけど。
もうしばらく、ロングを楽しむことにするわ。
コロナ禍でも、楽しみを見つけたことにして。
おととしの11月に行って、その後コロナ禍になって、それ以来行ってない。
美容院は、わたしには不要不急。
前髪だけセルフカット。
ショートボブだったのが、今はポニーテールBBAである。
若いころはずっとロングだった。
その頃のかんざし(あるいは箸w)一本でつくる夜会巻きも、もうできる。
この前、買いものに出かけたついでに発見。
![ポニーフック ポニーフック](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/5fd613ab1d8a2a8d8ba3ee7860e11dd5.jpg)
ポニーフックとか、ヘアカフというもの。
ポニーテールのゴムで結んだところに挿して使う。
ゴムに飾りのついたものは、ゴムが莫迦になると使えなくなるけど
これならずっと使える。
ロングだと、いろいろ変化をつけられて楽しい。
風呂上りのドライヤーの時間が長くなるのが難点だけど。
もうしばらく、ロングを楽しむことにするわ。
コロナ禍でも、楽しみを見つけたことにして。
コロナロング(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ナカマー
あらぬ方向にはねてても、結んじゃえば気にしなくていいもんね。
夏も結んでたほうが涼しいしネ。
聖子ちゃん、何て言われてたのかなあ。
デコ出しのほうが、聡明に見える気がするんだけどな。
今じゃ立派なデコ聖子ちゃん、すーさんもやっちゃえー!
>夜会巻き、お写真載せて~~
それは、ウナジを出せってことですかw
あ。
ここは髪飾りのページでしたね^^;;
こういうの、私も買いました!コロナロングで私も毎日結んでます。結んでしまえば、いとも簡単で、「結べる長さ」が一番好きです。まだ、前髪を上げる勇気はないのですが、花粉時期は夕飯の支度には上げてます。
聖子ちゃんがあれほど前髪を上げることを嫌がっていたのに、ある時から「デコ」出しして、コメンテーターに言われていたことが私の心にはあって…人前デコ、楽そうだからいつかやってやる!!
夜会巻き、お写真載せて~~
なるほど、これこそ100均にも売ってそうですね。
探してみます。ありがとうございます。
風呂上り、被ってゆっくりしていれば、かなり乾きます。
https://my-best.com/6113
かんざしは、(夜会巻きはできるのですが、)ねじねじが大変そう、
出来たら恰好いいでしょうね、ご説明ありがとうございますm(_ _"m)
100均にもあるんですね!今度見てみよう。
私は中学まで前髪無しのオールバックポニーテール(ときにツインテール)でした。
今でも前髪がゾロゾロあるのは、うっとおしいのですが
少しでも小顔に見せようと前髪を作っています(効果のほどはわかりませんがww)
タオルの三角帽子ですか。
帽子はいいですね!被ってクシュクシュっと拭くのも楽そうです。
犬みたいにプルプルと頭を振れば乾くくらい(いや、乾かんだろw)のショートボブだったので、
本当にドライヤーの時間が嫌なんですよね。
かんざしは、まとめた髪をぐりぐり強めにねじり上げるのがポイントかと。
2時から8時の方向に挿して、思い切りぐるりと12時までまわして
頭皮に刺さるかぐらいの勢いで(w)上から6時~7時方向に差し込みます。
毛先に近い方をゴムで留めると崩れにくいです。
上手くまとめると、ゴムは見えなくなると思います。
馬のしっぽが首の後ろでブラブラするのがうっとおしくて
会社員時代は、仕事中ボールペンでまとめたこともありましたw
慣れればポニーテールよりスッキリしますよ。夏は特に。
特にコロナロングというわけでもなく、
長年帽子をかぶるので、
ショートカットと違い、ロングだと髪のセットなど関係ないのでしているだけで、
帽子で髪がつぶれないのが良いというか。
去年はマスク着用で、顔がうっとおしく、前髪を上げていたので、今年中についに前髪無しのオールバックのポニーテールになれそうです。(似合いませんが、楽)
ドライヤーの時間が長いのは嫌なので、
ぜひ給水が優れたタオルで三角帽子をいくつかつくってくださいな。
プールの後の子供のように被ります。
本当に洗髪後が楽になります、これお勧め。
未だに、かんざしでまとめるコツがわからない、お出来になるなんて器用です♡
わたしも、もう10年ぐらい前から短く、段々ショートに近づいてたんですよ。
だってシャンプーとか楽ですもんねぇ。(=^ω^=)
結べる長さだと、夏が暑くなくてイイんですよ。
さっと結んでお団子にしたり。
自粛で家にいれば、髪飾りもいらないし。
わたしもお店にあふれる髪飾り、どうやって使うの?っていうのばっかりです。
ポニーフックは、挿しこむだけなので買いましたw
誤字、脱字、ご変換、全然オッケーですよ~。
これはこういう意味かなあ、って
読む側の頭の体操になりますからね~(=^ω^=)v
いつもコメントありがとうございまーす❤
ロングです。
毎度、誤字、脱字、誤変換
お許しを!
美容院行かなくても大丈夫ですね!
私は、不器用で、自分で素敵に束ねられなくて、いつもショートです。
ランクだと、髪飾りも楽しめます。
今はいろいろな髪飾りがあるんですねぇ
使い方がわかりません。