めるはば~
今年も残すところあと二日。
気持ちはマックスでいそいそしてんのに、
あんま意味ないことばっかやってるエフェシアン一家。
あれもしなこれもしなって考えて夜更かし。
で、朝寝坊。。。みたいな。
本日もエフェシアンホテルの主、昼にのうのうと起きてきましたよ。怒!
トルコの朝ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/5a46d5ae5fa5eb627fef244a2a0fb84c.jpg)
一人で朝食をとる父ちゃんに寂しくないように人形をおいてやる娘。
パン、オリーブ、チーズ、スジュクルユムルタ(焼き味付けサラミと目玉焼き)、
自家製ジャムにはちみつ、朝食サルチャ(パンにぬるトマトペースト)。
このペースト、うちはいつもお義母さんが手作りしてくれるんだけど、
こいつがうんまいっ!!
ホテルの朝食はこれに新鮮なフルーツが付きます。
あ、これは旦那のんだから散らかってるけど、
お客さんの朝食はもっときれいですから!!
で、これにもちろんトルコチャイ。
いつでもどこでもチャイチャイチャイチャイなトルコ人。
実際香り豊かで癖になるおいしさなんだけど、
とにかく何かにつけてチャイなのだ。
土産もん屋さんで選んでたら店員客にチャイでもしばかねえか?とすすめ、
もちろん自分も飲む。とか、
仕事中も休憩中も片手にチャイ。
てか、トルコ人、休憩ばっか。
日本ではありえないぐらいゆーったりと時間が流れます。
という自分も何かにつけてチャイハーネ(チャイ喫茶店)に入り、
茶をしばいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/2465627cd1aabd085942f59f369a035a.jpg)
ここでももれなく野良猫ちゃんついてきます。
いきつけのこちらはカフェですけど飲むのはチャイ。
Ada Kahvesi(アダカフェ)といって、クシャダス役所の南側にあります。
観光客ねらいのカフェと違い、ローカルの人が集うカフェ。
いつもチャイ飽きるからこの日はオラレット(マンダリンチャイ)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/f6eb970497bcae16bd28f82754e20228.jpg)
なんか飲み覚えのある懐かしい味だなーと思ったら、
ファンタオレンジあっためたらこんな味なるんちゃうん!
ということに気付く。。。
さて、今日はぽかぽかいい天気だったので
私は一気に掃除、洗濯を済まし、予約の客室を整え、
おジェイはん(旦那)は屋上の花壇、水をやったり雨が降ると下階に水が漏ることに気付き、
土から植木から全部掘り繰りくりかえしてセメントで固めた後、
丁寧にシーリング。
いいぞーいいぞー働け働けー!!
おジェイはん、やるときゃやるぜの図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/f4f6a2b43bf5d52327825137be971efa.jpg)
来年の夏までにはここ屋上にプールかジャグジー設置予定!!!
私が一番楽しみにしている。。。ひひひ
この後さっさと他のことも片付けて、
マノリア(娘)の新年のプレゼントをまだ買えてないので買い物兼お散歩。
今日もいい物が見つからず、あきらめてクシャダスマリーナまで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/2ea9b6ff00a5b192aa0f4f72e8233e7c.jpg)
なんも真冬に水遊びせんでも。。。
ここのショッピングモールはとてもおしゃれな作りになってます。
エーゲ海を望めるおしゃれなカフェやバーの他に、
本屋、服屋、靴屋、化粧品屋などが揃ってます。
トイレも無料で日本のデパートみたいにきれい!
フードコートにはバーガーキングも。
トルコ人はバーキン大好きみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/300ab912356c0fe625ff6ab6d9338d92.jpg)
そのまま海沿いメイン通りを散歩。
海辺のカフェ満席。
日曜日なのですごい人でした。
帰りに晩ご飯どうしようかーって話になった目の前に
丸鶏の炭火焼発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/f3646d068190a21e70eb316da129dd8b.jpg)
迷わず購入。
10リラだから約500円。。。
鶏まるまる500円ですよ奥さん!
夕食作る手間も省けてるんるん。
まだ年明けるまでにすることあんだけど
こんな感じにゆ~るり時間が過ぎていってます。
まわりはもっとゆるゆるな感じだから安心して一緒にのんびりしてしまうダメなわたし。てへ。
あ、年末に日本からエフェシアンホテルにサンタさんが来てくれたのでお披露目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/e9ac5158befa851b6baa18c36d7c7f62.jpg)
お父さんお母さんかわいい妹、いつもドンピシャ欲しいのものばかり入れてくれてどうもありがとう!
親孝行できる日がくるまでどうかいつまでも元気でいてね!
それから、今年ホテルに会いに来てくれた友達、いつも日本や色んな国から応援してくれてる友達、こんなだけどブログ読んで下さってる皆様、
今年もいっぱい支えて下さりありがとうがざいました。
来年もどうぞよろしくお願い致します!
ではみなさん、よいお年をお迎え下さいね!!!
ブログランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしく~
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
今年も残すところあと二日。
気持ちはマックスでいそいそしてんのに、
あんま意味ないことばっかやってるエフェシアン一家。
あれもしなこれもしなって考えて夜更かし。
で、朝寝坊。。。みたいな。
本日もエフェシアンホテルの主、昼にのうのうと起きてきましたよ。怒!
トルコの朝ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/5a46d5ae5fa5eb627fef244a2a0fb84c.jpg)
一人で朝食をとる父ちゃんに寂しくないように人形をおいてやる娘。
パン、オリーブ、チーズ、スジュクルユムルタ(焼き味付けサラミと目玉焼き)、
自家製ジャムにはちみつ、朝食サルチャ(パンにぬるトマトペースト)。
このペースト、うちはいつもお義母さんが手作りしてくれるんだけど、
こいつがうんまいっ!!
ホテルの朝食はこれに新鮮なフルーツが付きます。
あ、これは旦那のんだから散らかってるけど、
お客さんの朝食はもっときれいですから!!
で、これにもちろんトルコチャイ。
いつでもどこでもチャイチャイチャイチャイなトルコ人。
実際香り豊かで癖になるおいしさなんだけど、
とにかく何かにつけてチャイなのだ。
土産もん屋さんで選んでたら店員客にチャイでもしばかねえか?とすすめ、
もちろん自分も飲む。とか、
仕事中も休憩中も片手にチャイ。
てか、トルコ人、休憩ばっか。
日本ではありえないぐらいゆーったりと時間が流れます。
という自分も何かにつけてチャイハーネ(チャイ喫茶店)に入り、
茶をしばいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/2465627cd1aabd085942f59f369a035a.jpg)
ここでももれなく野良猫ちゃんついてきます。
いきつけのこちらはカフェですけど飲むのはチャイ。
Ada Kahvesi(アダカフェ)といって、クシャダス役所の南側にあります。
観光客ねらいのカフェと違い、ローカルの人が集うカフェ。
いつもチャイ飽きるからこの日はオラレット(マンダリンチャイ)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/f6eb970497bcae16bd28f82754e20228.jpg)
なんか飲み覚えのある懐かしい味だなーと思ったら、
ファンタオレンジあっためたらこんな味なるんちゃうん!
ということに気付く。。。
さて、今日はぽかぽかいい天気だったので
私は一気に掃除、洗濯を済まし、予約の客室を整え、
おジェイはん(旦那)は屋上の花壇、水をやったり雨が降ると下階に水が漏ることに気付き、
土から植木から全部掘り繰りくりかえしてセメントで固めた後、
丁寧にシーリング。
いいぞーいいぞー働け働けー!!
おジェイはん、やるときゃやるぜの図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/f4f6a2b43bf5d52327825137be971efa.jpg)
来年の夏までにはここ屋上にプールかジャグジー設置予定!!!
私が一番楽しみにしている。。。ひひひ
この後さっさと他のことも片付けて、
マノリア(娘)の新年のプレゼントをまだ買えてないので買い物兼お散歩。
今日もいい物が見つからず、あきらめてクシャダスマリーナまで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/2ea9b6ff00a5b192aa0f4f72e8233e7c.jpg)
なんも真冬に水遊びせんでも。。。
ここのショッピングモールはとてもおしゃれな作りになってます。
エーゲ海を望めるおしゃれなカフェやバーの他に、
本屋、服屋、靴屋、化粧品屋などが揃ってます。
トイレも無料で日本のデパートみたいにきれい!
フードコートにはバーガーキングも。
トルコ人はバーキン大好きみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/300ab912356c0fe625ff6ab6d9338d92.jpg)
そのまま海沿いメイン通りを散歩。
海辺のカフェ満席。
日曜日なのですごい人でした。
帰りに晩ご飯どうしようかーって話になった目の前に
丸鶏の炭火焼発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/f3646d068190a21e70eb316da129dd8b.jpg)
迷わず購入。
10リラだから約500円。。。
鶏まるまる500円ですよ奥さん!
夕食作る手間も省けてるんるん。
まだ年明けるまでにすることあんだけど
こんな感じにゆ~るり時間が過ぎていってます。
まわりはもっとゆるゆるな感じだから安心して一緒にのんびりしてしまうダメなわたし。てへ。
あ、年末に日本からエフェシアンホテルにサンタさんが来てくれたのでお披露目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/e9ac5158befa851b6baa18c36d7c7f62.jpg)
お父さんお母さんかわいい妹、いつもドンピシャ欲しいのものばかり入れてくれてどうもありがとう!
親孝行できる日がくるまでどうかいつまでも元気でいてね!
それから、今年ホテルに会いに来てくれた友達、いつも日本や色んな国から応援してくれてる友達、こんなだけどブログ読んで下さってる皆様、
今年もいっぱい支えて下さりありがとうがざいました。
来年もどうぞよろしくお願い致します!
ではみなさん、よいお年をお迎え下さいね!!!
ブログランキングに参加してます。
ポチッと応援よろしく~
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村