自由と平和、生存と共生のために

「誰もが人間らしく生きられるためには」という視点から、さまざまな社会問題についての情報をお届けします。

ミャンマークーデターへの抗議行動

2021-02-03 21:25:18 | ミャンマー抵抗運動
 3日、外務省前でスー・チー氏解放を求める行動が行われ、約3000人が参加しました。

「スー・チーさんを解放して」ミャンマー人が霞が関に集結【Nスタ】  TBS

“希望の母”解放訴え在日ミャンマー人がデモ(2021年2月3日)
  ANN

 ヤンゴンでは人びとは鍋やフライパンをたたき、車のクラクションを鳴らしてクーデターへの抗議の意志表示をしました。

鍋をたたいてクーデターへの抗議の意志表示
  CNA


#Save Myanmar #Reject The Military

入院拒否で罰則、感染症法・特措法「改悪」

2021-02-03 21:25:18 | 自由
 感染症法・特措法の「改正」案が可決、成立しました。
 COVID-19に感染した場合、入院を拒否したり、自発的に退院したりすると50万円以下の過料が科せられます。
 感染対策の手段として合理性を欠いていると思います。感染者に対する差別を拡大する危険性があります。
 また、営業時間短縮などの命令に応じない事業者にも過料が科せられます。
 わずか4日間の審議で成立。しかし、患者のための医療体制の整備はどれほどなされているのでしょうか。今、本当に求められていることを迅速に実行すべきです。

入院したくてもできない状況なのに… 入院拒否で過料、感染者から本末転倒の声
  毎日新聞

【詳細】コロナ対策の改正特別措置法など成立 その内容とは?  NHK