今日は歯医者の定期健診の日。
息子も時間が違えど、親不知抜歯後の処置の為行く事になっていたが
大学の講義時間との兼ね合いを読み間違え、変更する必要があった。
気がついたときは、週末で時間外でリスケが出来なかったようだ。
(留守電には入れたらしい)
今日も、開院時間には丁度通学中になってしまうので
結局、私が電話を掛けることになった。
(少しでも早いほうが、空き時間確保できそうだからね)
何とか電話がつながり(繋がるまで20分くらいかかったかな)
無事、ねじ入れて貰えることになった。
その後、お昼前に私の診察があったのだが
虫歯が1本見つかって、また、来週治療に行く事に・・・
ここは、ついでにやって貰えないので通う回数が多くなるのが少し不満。
今までの歯科医院だと、見つけたら直ぐに対応してくれたので
(父関係の紹介からばかりだから、そのおかげもあったかもしれないが)
こんなに通うの?と最初の頃は驚いたものだ。
ここの歯科の定期健診が長くて3ヶ月と(大抵は2ヶ月毎)なのも
メンテ代が嵩むなぁ・・・と。
今までは1年か半年に一度だったのだが、まぁ、年齢も上がってきて
歯周病予防としてはマメなケアは必要なのかもしれないけれどね。
これだけ足繁く通って、磨き方も褒められるのに
今まで通ってきた歯科の中で一番虫歯が見つかっている。
早期発見だと治療も小さくて済むから良いのかもしれないが
やはり虫歯の指摘をされるとガッカリしてしまう。
気を取り直して、歯科後、行きつけのカフェでランチ。
2025年4月の「aズ」
食べたかったレモンクリームパスタが食べられたのは良かったのだが
スイーツが私の苦手なタイプの物だったので付けられず・・・残念。
(私は、食べられる甘い物が少ないのだ)
不完全燃焼だったので、気分転換で2駅分歩いて帰ることにした。
1時間歩いたが、帰って万歩計を見ると9千歩くらいでガッカリ。
1万歩は超えたと思ったのになぁ・・・上手く計測できなかった?
そして、このgooブログの閉鎖のお知らせ。
20年以上前最初のブログがここだったが、その後、色々なブログに浮気し
やはり使いやすさとアフリエイトが少ないので戻ってきたのだが
無くなるなんて・・・
まぁ、他にもあるけれど、もう、ブログ自体オワコンなんだろうなぁ。
若者長文書かないしね。つぶやき程度と画像や動画の方が需要があるのだろう。
自分にあった物を探すか、今に順応してくか・・・
また、見直す時期に来たのかもね。