ばあばの絵手紙

日常のちっちゃなドキドキ感ワクワク感を大切にしながら、絵手紙を楽しんでいます。

猛暑の予感

2024-06-16 10:06:00 | 日記
今日も雨かなぁと思っていたところ、
徐々に晴れ間が広がり、気温も上昇!
あ〜又、猛暑の一日が始まります。
のんべぇ達は、この季節にはビール➕
おつまみは枝豆🫛と、言う方も多いのでは
、、?
熱中症の経験ありの私としては、もっぱら
OSー1を飲んで水分補給に努めている
ところです。








お散歩コース

2024-06-14 09:43:00 | 日記
気温が上がらない内に、ちょっと近場を
歩いて来ます。
不定期で気ままなお散歩ですが、膝丈も
ある位草ボーボーだった空き地がいつの間にかすつきりときれいになっていました!
清々とした広い空間に突如現れた白い
花🎵名前は分かりませんが、きれいです。にんにくの花もスッーと伸び、気持ち良さ
そう〜❤️梅の木はまだ私の背丈くらいでかわいらしい実を付けています。
まだ何か新しい発見があるかもしれない
お楽しみコースです🎶


































今日の探し物

2024-06-12 06:47:00 | 日記
スマホも絵手紙も、もはや老眼鏡なしでは、何も出来なくなってしまいました。
使用頻度が高くなるほど置き忘れも
増えて行くようです。
心あたりを探りながら
「おーい、どこだぁ、どこにいるのぉ?」
と、呼べど叫べと見つかりません、、。
やや、あきらめかけた頃、ふと後ろに
目をやると、なんとお茶缶の上にちやっかりと鎮座しているではないですかー!!
メガネ👓もきっと「ここだよ〜!」と
私を呼んでいたのかもしれません、、💦






梅雨入りも近い

2024-06-11 05:59:00 | 日記
ぼちぼち梅雨入りも発表される頃に
なりました。
この季節になるとどこからかいい香りを
漂わせ存在を知らせてくれるのが
「くちなしのはな」です。
くちなしの若く柔らかな葉っぱをお目当
手に、いつの間にか青虫🐛ちやんが
隠れていることもあります。










県立横須賀高校文化祭

2024-06-09 13:44:00 | 日記
昨日、土曜日は横高の文化祭を見に
行って来ました
オープニングは、やっぱり郷土芸能部に
よる「三社祭礼ばやし」の披露です。
ねりきち(ねり好き)の多いこの町のこと
ゾロゾロと見物人が集まって来ます。
横須賀高校郷土芸能部は、全国高校総合
文化祭にも度々出場しています。
興味がある方は、令和3年度全国高校生
伝統文化フェスティバルの様子をご覧
下さい。
その後校舎内に入り、あちこちと巡って
来ました。まぁ、若い人達は元気がいい
こと!校舎内に学生たちの声が響いて
いました。今は今しかない!みんな元気に
がんばれよぉ〜と声援を送りつつ、帰って
きました。














肝心の「般若の舞」を撮り忘れて
しまいましたー💦