冬瓜 2023-11-30 11:50:00 | 日記 今日は冬らしい冷え込みを感じる朝でした。みなさんは今晩のおかずに悩んだりしませんか、、?私は大体1週間分は、自分が食べたいものや季節のものを取り入れながら、大まかに献立を決めています。今夜は「冬瓜のあんかけ」をプラス一品に加えます。冬瓜は余り味もなく、歯応えもなく正体不明のような存在ですが、この季節だけに出回る野菜として、一度は食べて見たくなるものです。 « みかん詰め放題 | トップ | クリスマスリース作り »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (八海) 2023-11-30 22:19:37 こんばんわ〜悩みません、あれ食べた〜い!で済みますよ(笑)妻も其の方がやりやすい様ですよ。但し次の日の要望と、なります(笑)寒いので体調に気お付けて頑張りましょう!おやすみなさい。 返信する Unknown (etegami0101) 2023-12-01 15:30:57 八海さん、コメントありがとうございます。主婦にとっては「晩のおかず」は悩みのタネです。何にするー?と聞いて要望が出ればいいんだけど、「何でもいい」と、言われちやうとこれまた困ります、、近頃では献立を考えるのもボケ防止のひとつかなぁと、思ったりしています。 返信する はじめましてのコメント (佐貫卓球ルーム2) 2023-12-01 19:01:29 絵手紙すてきです私は好き嫌いはありません亡き母にそんなふうに育てられましたまだ現在のように物が豊富ではなくどの家庭も裕福な家庭は少なかったじだいです子供が多くいましたから・・・ 返信する Unknown (etegami0101) 2023-12-01 20:37:03 佐貫卓球ルーム2さんコメントありがとうございます😊昔は好ききらいなど言ってられない時代でしたね。でも、きらいだったのは「このしろだんご」でした。昔は前の浜でこのしろがたくさんとれたので、食卓にも度々登場したようです。生臭いし、小骨は多いし😰、、それがこの年になり、食べたくなってきたから不思議です。それもミンチ状ではなく、包丁でたたいたのが、、食生活も変わりましたねぇ〜。 返信する こんにちは (佐貫卓球ルーム2) 2023-12-02 12:21:46 <それもミンチ状ではなく、包丁でたたいたのが>此方ではアジの刺身を包丁でたたいて味噌でまぜネギなどを混ぜ【なめろう】と言う有名な魚の食べ方がありますそのなめろうを焼いたのが「サンガ焼き」と言いますご飯のおかずや酒のつまみに最高ですよアジの癖のある匂いが苦手な人もいます私は母方が漁師ですその孫で夕食の食卓には売り物にならない磯魚が必ず1品でました新鮮なのでとても美味しかったですとくに魚の煮魚は一番おいしかったです又此処のブログにお邪魔したいのでブログポチ(フォローの事)させてくださいでは失礼します 返信する Unknown (etegami0101) 2023-12-03 18:19:07 こんばんは、うれしいな!よろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
悩みません、あれ食べた〜い!
で済みますよ(笑)
妻も其の方がやりやすい様ですよ。
但し次の日の要望と、なります(笑)
寒いので体調に気お付けて頑張りましょう!
おやすみなさい。
悩みのタネです。何にするー?と聞いて
要望が出ればいいんだけど、「何でもいい」と、言われちやうとこれまた困ります、、近頃では献立を考えるのもボケ防止のひとつかなぁと、思ったりしています。
私は好き嫌いはありません
亡き母にそんなふうに育てられました
まだ現在のように物が豊富ではなくどの家庭も裕福な家庭は少なかったじだいです
子供が多くいましたから・・・
コメントありがとうございます😊
昔は好ききらいなど言ってられない時代
でしたね。でも、きらいだったのは
「このしろだんご」でした。昔は前の浜でこのしろがたくさんとれたので、食卓にも度々登場したようです。生臭いし、小骨は多いし😰、、それがこの年になり、食べたくなってきたから不思議です。それもミンチ状ではなく、包丁でたたいたのが、、
食生活も変わりましたねぇ〜。
此方ではアジの刺身を包丁でたたいて味噌でまぜネギなどを混ぜ【なめろう】と言う有名な魚の食べ方があります
そのなめろうを焼いたのが「サンガ焼き」と言います
ご飯のおかずや酒のつまみに最高ですよ
アジの癖のある匂いが苦手な人もいます
私は母方が漁師です
その孫で夕食の食卓には売り物にならない磯魚が必ず1品でました
新鮮なのでとても美味しかったです
とくに魚の煮魚は一番おいしかったです
又此処のブログにお邪魔したいのでブログポチ(フォローの事)させてください
では失礼します
よろしくお願いします。