夏の花と言えば、、 2021-07-22 08:39:00 | 日記 夏の代表的な花、ダリアが、一月ほど前から咲き出しました。最初は元気良くきれいだったのですが、最近はなんだかムシが付いたらしく、花びらや葉っぱが虫食い状態に、、。ちょっとあわれです。顆粒状の殺虫剤を根元にパラパラと蒔いたのですが、他の花には効いてもダリアには効果なし!まだつぼみがありますが、このまま放置するしかないのかな、、?
成長してます! 2021-07-21 07:18:00 | 日記 5月26日、栗の花の投稿をしましたが、あれからどんな姿になっているのか気になっていたのでちょっと様子見に、、オー、成ってる、成ってる‼︎まだ若々しい緑色をしたイガイガがたくさんついています。このイガイガにしっかりとガードされ、大きくなっていくんだなぁ〜こりゃまた秋が楽しみつうもんだ!でも、他所様の畑だからなぁ、、。
むくげの咲くころ 2021-07-19 08:29:00 | 日記 ミンミン、シャーシャー、ジーっとセミの大合唱団は、朝からパワー全開!そんなに一生懸命鳴いたら余計エネルギーを消耗するんじゃないの?と、いらぬ心配をしてしまいます。我が家の隣りは神社で夏ともなれば木陰で涼をとるお母さんや、セミ取りに夢中になる子供らの姿で賑わっていたものです。そんな日常的な風景も今ではすっかり見かけなくなってしまいました。クーラーの効いた室内で、ゲームでもしてるんでしょうかねー?
桔梗の花 2021-07-18 08:41:00 | 日記 桔梗の花の形や色目も好きですが、紙ふうせんのようにふっくらとふくらんだつぼみのなんとかわいいこと!開く時、ポンとはじけるようなイメージもありますが、実際にはスローモーションで開き、音はしません。次々とたくさん咲きましたが、そろそろ終盤を迎えました。さあ、今日も暑さとの戦いです!
ズラリ並んだ晴れマーク 2021-07-17 08:44:00 | 日記 当地ではまだ梅雨明け宣言したとも聞きませんが、週間天気予報では晴れマーク☀️がズラリと並んでいます。この間中の大雨続きとは全く違う天候になって来ました。さて、かわいい小エビ草ですが、命名がピッタリ!ホント、エビ🦐に良く似た形です。先端にちょびっとあるのが、花なんですって、、!ご近所のお庭で写真を撮らせてもらいましたが、けっこう長く楽しめていい、、と、いうお話でした。