日曜日は、幼なじみAちゃんの新居へ、母と遊びに行く。
この間会ったのは、坊やが生まれてすぐ実家へだったから1年半ぶりくらい。
相変わらず清潔で美しい生活ぶり。ほんとキレイ好きだなぁ…
きちーんと片付いていて。
シンプルに少なく、いいものが飾られて、モデルルームみたい。
モノを減らさなくては…と反省する。
坊やがお昼寝しないと、落ち着いて食べられないからとのことで
14時くらいに。軽くランチ用意するよー、なんて言ってくれてたのが…
え、前菜?
生春巻は、Aちゃんのおばちゃんお手製。
焼き野菜(パプリカとかぼちゃ)に、マンゴーとブルーチーズのくるみソース。
ワインも。
ご主人の仕事の都合で神戸にいたときに習っていたそうで…
今度テーブルコーディネートも含め、お料理教えてほしい。
ウチなんていつも大皿でどーん、だもんねぇ…
いい刺激になります。
そしてお手製、まいたけとチキンのグリーンカレー。
サラダのベビーリーフは、これまたおばちゃんの家庭菜園の賜物。
ほどよい辛さがクセになりそう…
香菜がダメなAちゃん、三つ葉をのせてくれていたけど、これがまたGood!
タピオカミルクを飲みながら、次々口に運びたくなる美味しさ。
ごちそうさまでした♪
持参したデザート、どれを選ぶかでひとしきり時間のかかる女4人。
Aちゃんがモンステラの上にキレイに並べてくれて。
ペニンシュラのマンゴープリンや、杏仁系デザート。
店員さんオススメだった生姜のパンナコッタ、美味しかった!
…とはいえ、Aちゃんが選んだものなのでひとくちもらっただけなんだけどね。
おしゃべりしているうちに、あっという間に夕方。
3時間ほどのお昼寝から坊やが起きてきた。
フェイラーがお昼寝の友なんて、しぶいねぇ。
私は生後3週間以来だったので、もうこんななの?!ってサイズに。
歩いてるよ~走ってるよ!
イクラちゃんみたいな感じで、まだ喋れないけど、音には敏感なんだね。
お得意だという清掃車が来たときの音楽を、歌ってくれた(笑)
清掃車が大好きなんだって。ミニカーもとたとたーっと見せてくれました。
いいねぇ、「街をキレイにしてくれるんだよ」と教えてあげたい。
あ。
おばちゃんに囲碁習い始めたら、ミニ北山さんが出来るじゃないか!
ちびっこギャングが起きてきたところで、お散歩に出る。
全員愛用しすぎている、って話で盛り上がったので、なぜか全員で
駅前デパートにてオープンセール中のユニクロで買い出し。
30年以上も前だけど、こんな風にみんなで買い物行くの当たり前だったね。
おしゃべりしていても、確かに自分も十分大人なんだけど、
母と子、という関係は不思議なもので、当時に戻ってしまう。
おばちゃん、Aちゃんとも同じ。
幼稚園に入る直前から2年足らずの期間しか近所で暮らしていなかったのに、
相当濃い時間過ごしていたんだなぁ、と思う。
いつも久しぶりに会うから、そんな感じになっちゃうんだろうね。
時間が連続していなくて。
前よりも随分近くになったので、また遊びにいくよー。
なかなかちびっこがいると出歩けないもんねぇ…
会社帰りにお酒飲みにきてくれると助かる、というAちゃんも発散しなきゃね。
それにしてもコストコの5リットル入りワイン、美味しかったなぁ。
新居祝いのワイングラスも愛用してもらえそうで何より!
Popular Entries
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年1月18日 1ヶ月前
-
今日いち-2024年11月24日 3ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 5ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 5ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 5ヶ月前
-
20周目へ 5ヶ月前
-
今日いち-2024年9月15日 5ヶ月前
-
今日いち-2024年9月7日 6ヶ月前
-
今日いち-2024年9月1日 6ヶ月前
-
定例会 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます