数年、年末にはゴスツアー開催地にてライブと忘年会とを兼ねて
行ったことない街、おいしいものたくさんある街への旅を楽しんでいました。
2013年は12月あたまに東京2days、連休&クリスマスのあたりは
そこに行っちゃうと翌日の仕事に差し支えが…という感じで。
でも旅は行きたい!ならばライブとは切り離して旅しようじゃないか!
と、旅好き雨部で盛り上がったのでした。
ライブはなくとも行きたい場所はたくさんありつつも、
逆にライブがないと決め手にも欠け。
最終的に各自のプレゼンで出てきた4ヶ所のうちから、
Sちゃんのお父様にあみだくじで決していただくという新たな境地。
ダーツ旅ならぬ、あみだ旅で行き先が決まったのは長崎でした。
私はおひさしぶり3回目です。
初は、大学3年の時、九州へのゼミ合宿に勝手にオプションくっつけて
友達と前乗りして、出来たばかりのハウステンボスへ行ったとき。
二度目は、15年ほど前の社員旅行のとき。
行き先決めて、往復交通手段と、レンタカー、宿の手配がぱぱーっと
進んだところで安心して、こまかなことは行ってから、となりがち歳末進行。
旅の支度も出発日へと日付が変わったころにとりかかりました。
関東組は、始発の空路にて出発。
今回は、二度のアメリカ旅行のマイルの恩恵、おともde割引適用。
しかもJクラスでとれたので、快適~
こんな前方!とか翼ないと景色よく見える!とかで盛り上がっているうちに
さっきやっとこさ出発した我が家まで見えました。
なんて低空飛行、なんていい天気。
なにしろ雨部、LINEのグループ名が「長崎は今日も雨?!」ですからね。
そしてしばらくしたら…
富士山きたーーーーー!!!
夢中で窓をのぞきこんで、世界遺産をパシャパシャと。
今回の旅はいいことたくさんありそう、と思わせてくれるその姿、
空からの絶景にひとしきり湧いて、眠りに落ちました。
目を閉じたと思った次の瞬間、着陸の衝撃を感じたくらい。
あっという間でした;;
空港からバスで市内へ。陸路からのSちゃんと長崎駅にて合流。
ホテルに荷物を預け、いざ市内観光。
ちょうど昼どき、やはりここは特別海鮮ちゃんぽんを。
あったまった!あわびとかも入っていて美味しかったです。
市電パスでグラバー園や大浦天主堂、カステラ屋さんなどをひやかし、
天使の梯子がおりてきた夕暮れとなり、
本日のメインイベントへ。
ライブ旅だとなかなかできない、夜景堪能!
駅前からバス乗り場迷ったりしつつ、稲佐山へ。
中腹へのロープウェイで、グラバーさんちで見かけた会社の元後輩に
また出くわし寸前でこそこそ。…びっくりした、なんでこんなところで。
展望台のスロープからも。
iPhone写真技術が追いつきませんが、坂のまちらしい立体感のある夜景。
寒かったけど、きれいだったなあ。
さすが、新世界三大夜景。パノラマで楽しみました。
街中に戻って、晩ごはん難民になりかけつつもなんとか見つけたお店にて
お魚中心の酒宴。
めずらしく乾杯写真を撮っていなかった~
ホテルに戻って、すとーんと爆睡。
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年3月22日 4週間前
-
今日いち-2025年1月18日 3ヶ月前
-
今日いち-2024年11月24日 5ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 7ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 7ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 7ヶ月前
-
20周目へ 7ヶ月前
-
今日いち-2024年9月15日 7ヶ月前
-
今日いち-2024年9月7日 7ヶ月前
-
今日いち-2024年9月1日 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます