エッちゃんのSamba日記

40才からSamba/打楽器に目覚め、たぶん死ぬまでエッちゃんは呟いてます☆

Jorge Aragao(ジョルジ・アラガォン)

2008-05-29 22:47:21 | 音源
1949年リオデジャネイロ生まれ。
アルミール・ギネトやソンブリーニャらとサンバグループ「フンド・ヂ・キンタル」を結成した。
新しい楽器(タンタン、ヘピッキ・ヂ・マォン…)を取り入れ、少人数の狭い場所でも出来るセッション・スタイル“パゴージ”を打ち立てた凄いグループ…らしいです。

彼の聞きたい曲があって、○メラアダの棚を探して見つけたCD2枚。
“Colecoes”というライブ録音のものみたいですが…
その出だしの曲が“Ave-Maria”(アベ・マリア)なの当然サンバ調の!
何だかとっても素敵で心が癒されました♪

彼の「愛」をテーマに歌う声はとてもロマンチックです♪


JORGE ARAGÃO - Ave Maria (Gounoud) Bachianas(Villa-Lobos).flv





ドラムサークル 2

2008-05-29 04:45:22 | ドラムサークル
ドラムサークルに行ってきました
前回より、緊張しませんでした。

ドラムサークルってどんなものか?
輪になって、打楽器(主に太鼓)をみんなで自由に叩く。
ファシリテーターと呼ばれる人がリードしたりする。
なぜか楽しかったり、癒されたりする。

なぜでしょうね~!希望さん。
90分があっという間でした♪

ここでは、ドラムサークルの後、希望者のみ音楽相談室に参加できます。
楽しかった~!
6人で楽しく音楽話♪
人それぞれ色んな理由で参加していたり、
音楽活動の目的があったり、楽しみ方が違ったり、
まだまだ書きたい事がイッパイあります♪♪