トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

練習試合を勝利して沖縄キャンプ終了!!充実したキャンプになった!!

2015-01-31 10:23:48 | サッカー
練習試合、格下相手に5-0で勝利!!
この時期は結果より内容が大切。
一本目は昨年のスタメンがメンバーとなった。しかし一点しか取れないのは昨年とあまり変わっていないような状況だが、連携という意味ではキャンプの効果があったようだ!!

二本目、三本目はその他のメンバーが出場した。
中島、端戸などの得点があり若手の頑張りが光っていた!!


練習試合で沖縄キャンプは終了した!!
監督の総括を聞いても充実したキャンプを過ごせてのがよく分かる。

今日のトリフェス、オフを挟み来週から宮崎キャンプが始まる!!
宮崎キャンプでは攻撃の連携などを中心に行われるだろう!!

練習試合に出れなかった、矢島、ラフィーニャ、飯倉も宮崎キャンプでは間に合うようなのが一安心です。


沖縄キャンプ終了で少しずつ今年のマリノスが垣間見えたし早くリーグ戦が見たい!!
まずはトリフェスも楽しく盛り上げて欲しい!!

↓↓「沖縄キャンプ無事に終了。トリフェスを挟んで宮崎キャンプが待っている!!キャンプの充実が大きな期待を持たせる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

横一線のスタメン争い!!今日の練習試合でどのようなメンバーで構成するのだろうか!?

2015-01-30 07:34:35 | サッカー
関東では大雪になりそう!!選手は今日帰ってこれるのか?
トリフェスも昨年に引き続き中止になる可能性も出てきた!!


その前に沖縄キャンプの最終日。今日は練習試合が組まれている!!
モンバエルツ監督になってから初めての練習試合。

どんなサッカーをするのか?どんなメンバーで挑むのか?
皆さん気になっているのではないでしょうか?


昨日まで、フルコートの練習はしていなくコンディションをあげる、狭いコート内でのパス回しなど基本的な所をやってきている!!
疲労もある中での練習試合。いくら格下とはいえ簡単ではないだろう!!

スタメンも横一線の状態だと思う!!今日の練習試合は3本やるようだが、どんな構成で試合に挑むか?誰も分からない!!
ここ数年ある程度スタメンは読める部分もあったが、今年はそれがない。
特に試合になかなか出れなかった選手は本当にチャンス。

アマジュンとか調子のいい選手は長い時間起用されるだろう!!

モンバエルツ監督初めての采配が非常に見物だ!!

↓↓「スタメン争いは横一線!!誰がスタメンにか読めない、それはマリノスにとっては重要な事だ!!そしてモンバエルツ監督の初采配に期待したい!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

ラフィーニャの度重なるケガにリーグ戦不安を覚える!!

2015-01-29 07:33:23 | サッカー
ラフィーニャがまたケガをしたそうだ!!
これはマリノスにとっては俊輔の次にケガしたらマリノスが厳しくなるのは誰から見ても晃か!!

キャンプ前にもケガをしキャンプに入ってからも更にケガをする!!シーズンを戦い抜くためにもこのキャンプは本当に重要になってくるのだが、こんな状況で果たしてラフィーニャ本人もそうだがFWで大丈夫なのか?と再燃してくる!!

ラフィーニャには期待をしているが、ここまでケガだらけだと計算出来ない!!
スタメンで手続けるのも厳しいし、連携の部分も強化できない!!

もちろん伊藤、矢島、端戸がいるからまだ大丈夫と思っている人もいるかもしれないが、矢島はまだ別メニュー。
それを考えると伊藤、端戸しかいない緊急事態!!と考える方が妥当ではないか?


日本人選手はなかなか厳しいが外国人選手を今から補強しても間に合う!!沖縄キャンプを見て場合によっては補強もあるという事も言っていたと記憶している!!

今ならまだ間に合う!
今こそ強化部の腕の見せどころだ!!

万一補強しないならラフィーニャ、矢島を1日でも早く全体練習に復帰出来るようにしてもらいたい!!

↓↓「ラフィーニャの度重なるケガに本当に大丈夫か?そして補強ならまだ間に合う!!強化部の腕の見せどころだ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村


俊輔のケガは本当に大丈夫か?彼のケガ次第で、マリノスも大きく変わる!!

2015-01-28 07:49:47 | サッカー
沖縄キャンプも佳境に入ってきた。
概ね順調に来ていると個人的には思っている!!しかし一抹の不安がある。


それは俊輔のケガ。別メニューで練習している事もあるようなので、不安はある。元々、夏場に強いイメージがあるし、長いシーズンを考えたらまだ焦る必要はないかもしれない!!

しかし、痛めているのが足首というのは気になる。昨年も足首を痛めているし、癖になっているのかもしれない!!サッカー選手にとって足首は非常に大切な箇所。特に繊細なキックを蹴る俊輔にとっては痛い話だ!!


俊輔のケガ状況によっては今シーズンのマリノスは厳しい状況になる可能性もある!!それくらい替えの利かない選手!!良くも悪くも俊輔のチームとなっているので監督が如何に俊輔抜きでも勝てるチームに返信出来るか?非常に今シーズン重要なポイントになるだろう!!


俊輔には今シーズンバリバリ活躍してもらいたいと思うのと同時に、俊輔抜きでも勝てるチームにして欲しいと強く願いたい!!
間違いなく監督の手腕が問われるだろう!!

↓↓「俊輔の足首の状態が気掛かり!!俊輔にはバリバリ活躍してもらいたいと同時に俊輔抜きでも勝てるチームにして欲しい!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

モンバエルツ監督に攻撃はどう映っているのか?

2015-01-27 11:28:56 | サッカー
練習も今日で三日目になり、徐々に3VS3、7VS7など連携にも時間を割いているようだ!!

沖縄キャンプで選手の見極めをして場合によっては補強も可能性が残っているようだ。ただこの状況で補強するのは考えにくい!!監督のコメントを読んでいる限りは一定の評価をしているようだし、補強は夏にあるかどうかだと思う!!


若干のケガ人はいるものの、決して悪いとは思わない!!樋口監督とは違う練習や監督の激しい激を飛ばしているようだし、選手も充実した表情をしているのがこのキャンプの手応えわ感じているのではないか??

まだまだ沖縄キャンプは中盤に差し掛かったところだし疲労のピークはもう少し先だろうが、沖縄キャンプが終わったとき、いいキャンプだと思えるような充実したキャンプにして欲しい!!

キャンプでケガだけは気を付けてもらいたい!!


↓↓「監督、選手の表情を見て充実した沖縄キャンプになっている!!後はケガをしないで最後まで充実したキャンプを過ごすことが、いいシーズンになる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村