トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松原健スタメンデビュー!!畠中途中出場!!そしてマリノスに還元へ!!

2021-03-31 06:57:59 | サッカー
昨日の日本代表W杯2時予選。
我らが松原健がスタメンデビュー!!

久々に日本代表を、ワクワクしながら見ていたマリノスサポも多かったはず。

実際に、
2アシスト、3起点、1オウンゴールと活躍!!
個人的に、伊東への足元ではなくスペースに出すパスはホント良かった。
そして味方が痛んでいる中でも素早いリスタートは日本代表にはあまりなかった光景。もちろんマリノスでは日常的ではあるが。そこから得点にも繋がった。

マリノスではあまり見せなかったが、逆サイドへのパス。これはマリノスでももっと見たい。
他にもミドルシュートも一本撃った。これも日本代表にはないけど、新しいバリエーションだったと思う。

畠中も少ない時間だったが出場。最後の締めで貢献できた。
もう少し長い時間で見たかったのは事実だが。

2人とも試合含めて日本代表に絡めたのは、マリノスにとっても大きい!!
それでも次呼ばれる保証はない!!
まずは週末に向けて備えて、マリノスでこれから結果を残し続けていきたい!!

マリノスに還元して、より強いマリノスにして欲しい!!

↓↓「日本代表の試合に松原貢献!畠中も短い時間でも経験を積めた!!継続的に呼ばれる為にもマリノスで圧倒的な存在感を見せつつマリノスに還元して欲しい!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

サンフレッチェ広島戦で見えた課題

2021-03-30 08:59:33 | サッカー
昨日は収穫を書いたが、今日は勝ったからこそ見えた課題をまとめたい。

①試合内での「声」の少なさ
・昨シーズンから観客の声援で改めて気づく事が増えたのが「声」。広島戦は喜田の復帰で声が多少活性されたが、喜田が交代で抜けた後は明らかに声が聞こえなくなった。
もっともっと出てる選手が声を出す事で連携や、ボール持ってる選手に聞こえればパスの出所を変えられる。高丘もビルドアップ時にもっと出して欲しい。

②ビルドアップからのパスの選択肢
・3点目岩田から始まりオナイウ→天野→エウベル→岩田のゴール。これはビルドアップから激しいチェイスをパスアンドゴーからゴールが生まれた。このパスアンドゴーやワンツーはもっと多様していきたい。マンツーマン交わしやすいし打開出来る。そして空いていればドリブルで持ち込む。場合によってはロングフィードで活路を見出す事で相手を惑わせる!!

特にこの2点を修正や改善していければ、もつと強いマリノスが出来ると思う!!
期待したい。

↓↓「サンフレッチェ広島戦で見えた課題。勝ったからこそより強いマリノスを求めて、課題を改善修正していきたい!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

サンフレッチェ広島戦で見えた収穫

2021-03-29 10:03:42 | サッカー
3月は負けなしといい感じで終えることが出来る。
リーグ戦最初の2試合見ると不安が大きかったが、徐々に光が見えてきた。

ここでサンフレッチェ広島戦振り返り、収穫を挙げていくと

【収穫】
・守備全般 
①どうしても攻撃にフォーカスされがちだが、3試合連続無失点。これはGKやDF陣をはじめ攻撃陣が前から激しいプレスをかける事で相手を封じ込める。

②ボールを奪われたらすぐに奪い返す。当たり前のように聞こえるがあまり出来ていなかった。ここで奪えばチャンス拡大に繋がる

③ボールホルダーへの寄せと複数マーク。とにかく寄せが激しくなり、かつ複数人で奪う事で奪取率が上がる。

・攻撃全般
①ボールをシンプルに回せる
②ビルドアップから崩しが何度か出来るようになった
③WGが張る時と中に入る時のバランスが良くなった
④オナイウのポストプレー

他にもあるが、これらが広島戦で見えた収穫だと思う。
これらの精度や回数をさらに増やしていく事が今後何よりも必要になる!!
これからの試合も期待したい!!

↓↓「サンフレッチェ広島戦で見えた収穫!!ここから精度と回数を増やす事でチームはさらに成長出来る」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

サンフレッチェ広島戦勝因について!!

2021-03-28 10:14:20 | サッカー
昨日は5-0と快勝した。
3月は負けなしで終えられた事はとても大きい!!

改めて勝因まとめると、
【個人】
・高丘 2-0の場面でのビックセーブ。あれ決められたら内容がガラリと変わったはず。
    ミドル・ロングキック精度は流石
・小池 本職でない左でエウベルとのコンビは試合を追うごとに良くなる
・チアゴ サントスとのマッチアップでほぼ何もさせなかった
・伊藤 確実に成長。昨日はノーミス。そして縦パスもいい感じに入っていた
・岩田 右SBとして初試合。ゴールも生まれた。ゴール前に走るタイミング絶妙
・扇原 1点目の起点を作った。それ以降マリノスの心臓としてほぼ完璧
・喜田 今季初出場。初タッチでの「カラダノムキ」は心躍らせた。
    そして「声」はやはりキャプテンとして素晴らしいの一言
・天野 マルコス負傷退場でも、徐々に本来のプレー。タッチからのターン。そして4点目のアーリークロス素晴らしい。
・エウベル 試合を追うごとに良くなっている。岩田へのクロスは絶妙。
・仲川 2得点。前田大然を参考に中に入るが大きなポイントに。ここから量産へ!
・オナイウ 2得点。そしてポストプレーや仲川へのアシストよく見えていた。

【チーム】
・奪われた後が奪い返すと言うのが浸透している
・守備の向上あっての得点
・ハードワークとバランス
・自滅が極端に減る事でコントロール出来る様に
・喜田キャプテンの復帰の大きさ
・高い位置からのショートカウンターが大きな得点源

昨日の試合である程度手応えを感じたはず。
もちろんもっと完成度高くしていかなければならないが、長いシーズンピークはもっと先でいい。

いい感じになってきたのは、これから先いい方向になると思う!!
ナイスゲーム!!

↓↓「ルヴァン杯広島戦勝因は、ハードワークとマリノスのサッカーが思い通りに出来た事!!チームとしてある程度の手応えを感じた試合!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

【マリノス速報】5-0で快勝!!ルヴァン杯連勝!!

2021-03-27 16:45:36 | サッカー
さて、ルヴァン杯広島戦との戦いは5-0と快勝!!

先制点まではどっちつかずの展開。
それにはマルコス負傷退場。そして天野が試合に入り切れてなかった。

しかし、先制点シーン。相手GKのボールを扇原がカットし、仲川からオナイウて先制点を挙げて、これがマリノスにとっては大きかった!!

後半に入り、2点目は天野からオナイウそして仲川が冷静に決めた。
3点目も天野純のクロスからオナイウシュートの跳ね返りを仲川が決める。

4点目は扇原?からエウベルの絶妙なクロスに岩田がゴールする!!
トドメは和田からのパスにオナイウがシュートを決めて勝負アリ!!

広島にここまで圧倒したの初めて見た気もする。
細かい内容は明日書きたい。

これでルヴァン杯2連勝!!リーグ戦含めて4連勝と良くなってきたと言っていい。
これに満足する事なく次のリーグ戦へ進んでいこう!!

↓↓「ルヴァン杯広島戦快勝!!マリノスのサッカーがほぼ出来た試合!!ハードワークとシュートへの意識の高さがこのスコアとなった!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村