トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CSを見て改めて感じた力の差!!根本的に変えていく必要性!!

2016-11-30 08:11:28 | サッカー
まずは昨日のコロンビア旅客機墜落の事故で多くの方が亡くなった。
その中にはケンペスなどJリーグで活躍した選手も含まれており本当に悔やんでも悔やみきれない。
悔しい気持ちしかない。
心からご冥福お祈りいたします。と同時にJリーグでも声をあげて何かできる事があれば、是非行動に移して欲しい!!

そんな複雑の気持ちの中で昨日の浦和と鹿島の試合を見ていて思ったことはだだ1つ。
大きな力の差を感じた事!!これに尽きる。

止める、蹴る、パスのスピード、縦への意識。あれこそモンバエルツ監督が目指すサッカーではないか?
両チームとも前半から飛ばした事で後半だいぶバテてしまったが、前半シュートが合わせて2本しかないが、息を呑む、そんな試合だった!!
そしてボールへの執着心とボディーコンタクトも凄かった。

マリノスもあそこまで行くには並大抵てはない。浦和や鹿島の何倍もの練習をしていかなければ、どう考えても追いつけない!!

今オフ、ゴタゴタかあり過ぎて、それどころではないのは承知しているが来年の今頃喜ぶ為には、根本的に変える事も必要だと考える!!もちろん今までの継続する頃もあるが、結果が出てこない事でそれは意味がない!!

課題は山積みだが、1つずつ潰していき来シーズン頂点を目指す!!

↓↓「浦和と鹿島の試合を見て力の差を改めて認識!!マリノスはもっともっと練習していかなければ追いつく事は厳しい!!課題が山積みではあるが1つずつ潰していき来シーズン頂点を目指していこう!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

今フロントの頑張りが今後5年のマリノスが決まる!!

2016-11-29 08:58:16 | サッカー
昨日から練習が再開された。
オフも降雪の影響とインフル予防との事で、変な思惑ではなかった事に一安心。

ただ以前として来シーズンの事が見えずに、色々な事が山積みになっているのは変わりない!!
特に俊輔の磐田からのオファーをどうするか?という事が年内に向けて大きな課題!!
この大きな課題次第で来シーズン大きな影響力を及ぼす!!

もちろん俊輔だけではなくほかの選手の動向も気になる。契約更改はほぼ一通り行われたと見られるが、選手達はフロントからの話を聞いてどう思ったのか?誠意のなさに一時期はどうなる事かと不安を感じていたが、中澤も言っていたが、2回目からそれなりの説明があったようだ。

とは言っても全員が納得している訳じゃない!!
まだまだ予断は許さない!!毎日毎日朝のスポーツ紙やネットで話題が出てないかチェックする度にドキドキする。

フロントが年内まで、選手達に向かい合えるか?今後の方向性を決めそれを選手に伝えるのか?
ここは来シーズンだけではなく、今後5年マリノスの基礎となると思う!!
それくらい重要性をフロントは認識して誠心誠意行う事が必要だ!!

↓↓「年内までフロントは選手達と向き合い、今後の方向性を決め選手に誠心誠意見せる事が来シーズンだけでなく、今後5年マリノスの基礎となる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

J2プレーオフを見て経験者の重要性を考える!!

2016-11-28 08:13:13 | サッカー
昨日のJ2プレーオフで3位の松本が6位の岡山に敗戦。

正直驚いた。終盤戦の戦いなどでは松本の方が調子も良かった。
しかし昨日の試合は岡山の劇的な勝利しJ1復帰とならなかった!!

結果論にはなるが、岡山は確かに初のプレーオフではあったが、加治や岩政と言った経験者がいる事が本当に大きいと感じる。この経験者がいなければ昨日は岡山は勝ててなかったのでは?と思う!!プレッシャーは間違いなく松本の方があったと思う。

川崎と鹿島もそう。1発勝負や短期決戦を経験しているチームや選手がいる事は本当に強さを発揮する!!

これらの事を考えてマリノスに当てはめれば、俊輔や中澤を手放してはならない。彼らの経験は何にも代え難いし、なくてはならない!!今年若手が成長したとは言え、年間通して若手が頑張ったとは言えない!!来シーズンも俊輔や中澤を頼りにする場面がまだたくさんある。

ベテランを切る風潮はマリノスだけではないが、残っている。正直年齢だけで全てを判断する事は間違っている!!力があるものがスタメンで試合に出る事は当たり前。

その為には今の状況を少しでも改善をして俊輔や中澤を来シーズンマリノスで共に戦えるような状況で来シーズン開幕戦を迎えたい!!

↓↓「プレーオフを見て改めて経験者の重要性を再認識した!!俊輔や中澤の経験を来シーズンもマリノスに還元が必要だ!!必ずフロントは2人が来シーズンマリノスでと誠意を!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

練習が急遽OFFになっている事の意味とは・・??

2016-11-27 08:15:23 | サッカー
火曜日に雪が降り、練習がOFFになった。これは理解できるのだが翌日もOFFになりイベント参加を急遽取りやめ。「クラブの諸事情により」と記載されてはいたが、その裏に一体何があるのか??

ここまで来ると何があっても不思議ではない!!
考えたくはないが何人かの主力はいなくなる事は覚悟しなければならない!!

練習がOFFになる意味は何なのか?天皇杯がまだ残ってるし、元日のピッチに立つ為にはもっとやらなければいけない事がある!!今の状況で練習に身が入らないのは事実。これは小林祐三だけではなく、他の選手も同じだ!!

マリノスの為にという気持ちが離れても不思議ではない!!
その中でも戦いは待ってくれない、そしてサポーターも天皇杯優勝する為に全力でサポートしていかなければ。


OFF明けにフロントから何かしらのアクションを起こす事があるのか?
それがいい方向に向かう事を信じるしかない!!

↓↓「急遽OFFが続き、イベントのキャンセル。色々な憶測が飛び交う中で、今やらなければいけない事を1つずつやって行く事が必要だ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

北谷契約満了!!高卒の獲得選手の活躍は厳しいのか?

2016-11-26 08:02:42 | サッカー
北谷の契約満了が発表された!!
個人的にはもう1年レンタルするチャンスがあっても良かったのでは?と思っている!!

山口ではほぼリーグ戦で出ており、山口もまさかの満了には驚いた。
松本翔もそうだったが、期限付きで貰う選手が多い山口は、片道切符になっているのか?

2人とも同じ道になり、期限付きで出すにしても、山口は辞めたほうがいいと思ってしまう。

北谷や乾などマリノスが高卒ルーキーを獲得して、そのまま活躍する選手はほぼいない。
簡単に活躍するほど甘くはないのは理解しているが、今回の北谷を切ったことを考えれば、今後高卒選手を獲得するのは控えた方がいいのかもしれない!!

ともかく北谷はまだ若いし、試合も出ていたので何処からかオファーはあると思う!!
コメントにあったようにNISSANスタジアムのピッチに立てるように応援したい!!

今後の活躍に期待したい。

↓↓「北谷が契約満了!!高卒選手が活躍する選手がなかなか出て来ない!!今後高卒選手を獲得するのは控えた方がいいのか?北谷はオファー来ると思うので、いつかNISSANスタジアムのピッチに立つ事を期待したい!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村