トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コンサドーレ札幌惨敗の要因について!!

2019-04-21 09:40:49 | サッカー
何も出来なかった!!
何もさせてもらえなかった。

惨敗の要因。

・システムを変えた意味、この時点で貫けなかった
・畠中ミス連発
・芝の状態についてリスクマネジメント出来てなかった
・守備が甘々、ボールホルダーへの寄せの甘さ
・扇原の存在感なし
・天野が下がることにより攻撃が停滞する
・裏へのパスは仲川にしか出さない
・ミドルシュートは三好だけ
・攻撃の幅がないから相手に読まれる
・戦えてない選手がいた
・逆サイドへのケアもう少し必要

・喜田と山谷が唯一の救い

とまぁ色々あるけど、この試合をどう次に繋げていくか?
昨日出れなかった選手はコレをチャンスと思えるくらいにならなければ。

相手が対策してきたら勝てないなんて、優勝などと簡単には口に出せない!!
まずは対策しつつ、水曜日のルヴァンに備えたい!!

↓↓「コンサドーレ札幌惨敗は、システム変更と攻撃の幅のなさと守備の甘さ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

コンサドーレ札幌戦!!勝利あるのみ!!

2019-04-20 10:16:06 | サッカー
さてコンサート札幌戦!!
ここで勝つか勝たないかで大きく流れが変わる!!

スタメンも飯倉が出て、SBもメンバー変わる可能性があるようだ。

いずれにしても、勝つ為には

・ハードワーク
・運動量
・ボール保持
この3つは生命線となる。

喜田にプレッシャー来た時の対応、ブロック敷いてきた時の対応。
それには飯倉のパントキックも非常にポイントになる!!

昨年のアウェイ札幌での悔しさを晴らす!!
昨年とは違うマリノスを見せつける!!

現地に行かれるサポーターの皆様、よろしくお願いします

↓↓「コンサート札幌戦!!昨年の悔しさを晴らし、マリノスのサッカーが如何に出来るか?大きなポイントになる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

コンサドーレ札幌戦に向けて!昨年のリベンジ!!

2019-04-19 07:51:31 | サッカー
さて、明日はコンサドーレ札幌戦!!
昨年アウェイでは逆転負けとなった。

ただ昨年のあの時とは別チームになってる!!
ケガ人はいるが自信持って戦いたい!!

予想スタメン

マルコス
遠藤 仲川
天野 三好
喜田
広瀬 畠中 チアゴ 松原
飯倉

前節と同じメンバー。ただ遠藤の所を変える可能性もある。
明日はやはり古巣の三好、そして天野がポイントになるはず!!

札幌がどのような守備してくるかによって変化させる!!
そして、攻撃は前節からの修正出来てるか?

ハードワーク、運動量そしてセカンドボールどこまでマリノスが支配出来るかで勝敗が決まる!!
昨年のアウェイのリベンジを果たす!!

↓↓「コンサドーレ札幌戦向けて!!自分たちのサッカーがどこまで出せるかが勝敗の分かれ道!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

古巣への想い、ゴールやアシストで恩返し!!

2019-04-18 07:51:54 | サッカー
コンサドーレ札幌戦。
誰よりも強い思いを持ってるのが三好。

昨年試合に出続けたことにより大きく成長!!
今シーズンマリノスに欠かせない存在までになっている。

シーズン始まった時にこの試合を待っていたはず。

古巣への想い、そして意識するなと言われても意識さざる得ない!!
それでも今はトリコロールの一員。

マリノスに勝利をもたらすため、土曜日に古巣北海道で得点またほアシストという結果を期待したい!!

↓↓「三好の古巣への想い!それでもトリコロールの一員として、古巣へゴールまたはアシストという結果で勝利に導いて!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

攻撃の形、得点増やす為には??

2019-04-17 07:54:27 | サッカー
得点数11。
これは昨シーズンとほぼ同じペース。

この数字だけみれば悪くないのかもしれない。
しかし、やはり上位行くにはもう少し得点を増やさないといけない。

攻撃は
・クロスのパターンを増やす
→GKとDFの間に入れるパターンは相手に読まれてる。
→マイナスのクロスを増やしたい

・サイドの人数は少なく
→真ん中固められるとサイドに人も流れてしまう
→固められても人が真ん中に入り、動き出しやオトリに使うことも必要

個人的には天野純が選手ではポイントになる。
後ろに下がり三好を活かして、バランスを取る!!

もちろん必要な事だが、それ一辺倒では攻撃に迫力がなくなる。
IHはあくまでもCFの近くにポジション取り、得点を奪わないといけない!!

天野純のもっともっと出来る!!
やらなければならない!!天野純の出来がチームの攻撃が活性するか?しないか?大きく関わってくる!!

↓↓「攻撃の形や得点を増やすには幅を広げる!!そして天野純の出来が大きく関わってくる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村