goo blog サービス終了のお知らせ 

トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨シーズンに比較すると気になること!

2020-07-16 08:01:30 | サッカー
昨シーズンと比較して今シーズン機になる事がいくつかある。

①枠内シュートの減
→シュート数では、昨シーズンとあまり変わらないが、シュート枠の数が減っている。
当然得点の確率も減る。それ以上にシュートの回数は数字より減ってる印象が強いので、攻撃の迫力もない。

②ボールを奪う位置
→昨シーズンに比べて、高い位置からボールを奪う回数が少ない。
それによりショートカウンターもない。低い位置で奪っても相手は怖くない。

③スピードの強弱
→ほとんど一定により相手は守りやすい

他にもあるけど、特にこの3つがとても気になる。
ここを昨シーズンに近い状態に持っていかないと厳しい戦いは続く。
早い修正・改善が求められる!!

↓↓「昨シーズンに比べて気になる事がいくつかある!!それを早い修正と改善が求められる!!そうでないと厳しい戦いは続いていく!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

もうワンランク上のサッカーを目指すに必要な事!!

2020-07-15 07:46:09 | サッカー
今シーズンは昨シーズンより更にレベルアップしたサッカーを目指す!!
コレが何よりも必要だと誰もが思っている。

しかし、相手の対策によって強みが消された事と、選手のコンディションに差もあり、うまくいかない事もある。
もうワンランク上目指すに必要な事、

【攻撃】
・フィニッシュへの回数増
・サイドと真ん中のバランス
・ショートカウンター
・ミドルシュート
・クロスのバリエーション増
・3列目の動き

【守備】
・カウンター対策
・逆サイドに振られた時の対応
・GKとCBの連携強化
・SBとCFとの高さ勝負対応
・奪われた後の切り替えの早さと、奪う位置

など更に高みを目指すには、多くの課題がある!!
もちろん簡単な事ではないけど、コレらを今の基盤から進化させなければならない!!

それは選手も感じているはず。
ここからチームがどうレベルアップするか見守っていきたい。
今のチームなら必ず出来る!!

↓↓「もうワンランク上のサッカーを目指すには、多くの課題解決していかなければならない!!一つ一つ選手全員が課題解決に向けて取り組んでいけば、もっと強くなれる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

ベンチ外選手の底上げが欲しい!!

2020-07-14 07:54:18 | サッカー
かつてない選手層の厚さ。
この3連戦でベンチに入れてない選手。

オビ
前・山本
和田・渡辺・仙頭・杉本
など多くの選手がいる!!

この3連戦でも固定では戦わずに乗り越えた。
決して勝敗は満足いくものではないけど、長いシーズン見れば過密日程に対する、選手起用は難しいし、色々なメンバーでやり繰りする事が増える!!

昨年優勝したメンバーは最終的にほぼ固定していた事考えれば、今難しい壁にぶつかってる。
色々な選手を使う事で選手層の厚くする事が必要!!ベンチ外の選手も試合に絡んでくるような事が必要!!

遠藤が湘南戦ベンチ外だったが、浦和戦スタメン。という流れは今後もあるはず。
それがいい方向に繋げていくには、まだベンチに入れない選手が絡んでくる事が必要!!

まだシーズン長いので、ベンチに入れてない選手の奮起に期待したい!!

↓↓「ベンチ外選手が、まずはメンバー入り、そしてスタメンに絡んでくる選手が増えてくれば、どんなメンバーで組んでもマリノスのサッカー見せられる!!という底上げが必要!それがマリノスを強くするために必要!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

FC東京戦完敗!!敗因は??

2020-07-13 10:52:04 | サッカー
残念ながらFC東京戦に完敗!!
悪くなかったけど、少しのミスが全て失点。
2018年と1年前のこの時期を思い出した。

敗因についてまとめると、
【攻撃】 
・何がなんでもPA内で切り崩さないといけないという考え
・クロスに入る人数いるけど皆同じ入り方
・パステンポが後半一気に悪くなった。
・ギアチェンジ出来ないテンポの悪さ
・ブロック敷いてる相手にミドルシュート1本
・デュエルで負けが多かった
・奪ったからのカウンターが少ない

【守備】
・梶川とチアゴのファウルは不要だった。
 特に梶川退場じゃなかったのは救い
・カウンター対策まるで練習してないのが見えた
・小池の守備狙われていた
・カウンターからの切り替えが遅かった

湘南戦では見えなかった課題が、東京戦ではハッキリ浮き彫りになった。
これは今後の課題としてポジティブに捉えたい。

東京のカウンターは鋭かった。
これは見習うべきだし、マリノスも再開後徐々に良くなってきている。

その中でも収穫も多かったので、まずは次節にむけてしっかり備えて欲しい!!

↓↓「FC東京戦に完敗!!相手の対策に対応できず、逆にうちの悪いところを突かれた試合!!この課題をしっかり次に向けて修正あるのみ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

東京戦!!観客の前で負けられない!!

2020-07-12 12:34:06 | サッカー
さて中3日での東京戦!!
今日から観客が入っての試合。
個人的にも行きたかったがこの試合は観にいくの見送りました。

東京は川崎に完敗したはものの、個々の能力高いし簡単な相手ではない!!
湘南逆転勝利したけど不安定さはある中で、試合を追うごとにギアを上げていきたい。

ポイントは、

・相手の攻撃を抑えられるか
・クロスの精度
・PA内でのパス交換とシュート
・交代選手の起用方法

などいくつかのポイントをしっかりクリアして、マリノスのサッカーで如何に相手を圧倒出来るか?

日程キツイ中でも、何人かスタメン入れ替えて戦う事になるので、出た選手がキッチリ答えを出さなければならない!!
勝って、次の試合に勢いをつける!!

↓↓「FC東京戦!!相手の強い攻撃を封じて、マリノスのサッカーで圧倒して勝つ!!スタメンで出た選手・交代選手共に強いマリノスを見せつけろ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村