![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/8bf6233d0ea9bae196022a025e5c7a7c.jpg)
こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
さてオープニングセレモニー当日も
朝からパーティ直前まで作業が待っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でも一番ラストの作業は
「制作」ではなかったのでとても楽しめました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
オープニングの式典が行われる・・・
All大理石の広ーいエントランスにある噴水、
そしてなだらかな長い長い階段脇の
ウォータースロープにバラの花びらを浮かべることなのですが
そのための色とりどりのバラを
1枚1枚花びらにすることからスタートしたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
その数、なんと4000本以上!
バラの種類もたくさん用意されていて!
それはそれは『圧巻!』の一言でゴザイマシタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
だって枯れかかっているバラの花びらを1枚1枚にするのではなく
新鮮な、香りも豊かな、
そして超高価なばらを何千本も・・
そう何千本も躊躇なく花びらにするなんて・・・
こんな経験はしたくてもフツウは考えられませんもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
本当にバラの中に埋もれているような・・
美しいバラに心まで酔ってしまうような・・
ある種、魅惑的な時間でゴザイマシタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
その花びらたちを噴水に浮かべるのですが
それも決められた形の枠が水の中で区切られていて
その枠内に色が偏ることなく浮かべていくのですが
当たり前ですが外なので風が吹くのです
風が吹けばもちろん軽い花びらはその枠を超えてしまい・・
広い噴水ですからかなりのメンバーがソックスを脱ぎ
その枠から飛んでしまった花びらを元に戻す・・
なんていうアナログ的な作業も突如あったり
・・・・でも無事、全ての作業が終了したのでゴザイマシタ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
自分達がとても苦労して仕上げた作品が
あの素晴らしい美術館のエントランスやホールに
飾られたのを見たときは思わず胸が熱くなり
こみ上げるものがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
いつかその画像ご紹介できる日があればいいのですが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)