こんにちは

暑くてどうにかなりそうだった8月も
今日でおしまい・・。
実は昨日まで京都に行って参りました~


次男との二人旅だったのですが
やはり「夏の京都」は厳しかった

普段、車で移動が多く
その上、クーラー大好き人間なので
寺院を中心とした今回の行動には
想像以上にふらふらしてしまいました(〇o〇;)
実は京都、かれこれ20回近くは訪れておりまして
もう、大好きなのです!!
「そうだ、京都へ行こう!」のCMは
あの音楽が流れるたび・・
あの映像が流れるたび・・
ウズウズしてしまって大変です

そんな私が一番に訪れたかった、会いたかったのは
廣隆寺(広隆寺)
「弥勒菩薩半か思惟像」
{か、は足編に加えると言う文字です}
我が国で最も古くそれはそれは美しい弥勒菩薩像で
僅かに首をかしげ微笑むそのお姿を
前にたたずむとどんなに暑い日でも
すっと汗が引くような、
そんな神聖な気持ちにさせて下さるのです。
でも外気38度の中では
すっと引いた汗も、速攻で噴き出して参りましたが(笑)
初めてお会いしたのは真冬の京都では珍しく
雪が積もった底冷えのする日でしたが
私、動けなくなってしまったのでした
そのくらい10代の純粋な心には響いてくるものが
あったのでしょうね。。
今回、ツアーとかで言ったわけではないので
行きたいお寺回っちゃいました~ε=┌(≧∇)┘