![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/0d078d0593d8e133a0933d952667c991.jpg?1682753775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
FENDIのエキシビション
「ハンド・イン・ハンド」へ
行ってきました❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/fb1814b62c3ba951364289115e720343.jpg?1682753938)
フェンディのDNAであるイタリアン・クラフツマンシップへの変わらぬ敬意とイタリア各地の職人たちのすばらしい伝統技術を称えるエキシビションを、ローマに続き世界で2番目となる東京で開催とのこと。
世界のアーティストや文化人がアイコンの「バゲット」や「ピーカブー」をキャンバスに見立ててカスタマイズされた作品の数々がどれも魅力的で時間の経つのを忘れるほど💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/2115856a9285270ffa9bb2eebf17c460.jpg?1682753994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/34761a72de9d588e9767609285213ec4.jpg?1682753995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/45046d39d138e13706635728de39d840.jpg?1682753995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/6727ee1d3db0cfc0a7bb2ad4e12270e6.jpg?1682753995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/fc1f681bb21ca20424983695e33594c6.jpg?1682753995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/2d85d8c5e5bd0d23400d08bbcea42895.jpg?1682753995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/51251fa098bf3659bdab46f2f939df77.jpg?1682754043)
FENDIのエキシビション
「ハンド・イン・ハンド」へ
行ってきました❣️
フェンディのDNAであるイタリアン・クラフツマンシップへの変わらぬ敬意とイタリア各地の職人たちのすばらしい伝統技術を称えるエキシビションを、ローマに続き世界で2番目となる東京で開催とのこと。
世界のアーティストや文化人がアイコンの「バゲット」や「ピーカブー」をキャンバスに見立ててカスタマイズされた作品の数々がどれも魅力的で時間の経つのを忘れるほど💕
昨年、ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の日本館展示でダムタイプが発表した新作インスタレーションをアーティゾン美術館で観てきました!
なんとも不思議な空間ではじめての身には難解
先月他界された坂本龍一氏も今回のプロジェクトメンバーで氏の呼び掛けによって各国から集められた音が東京からの方位に従って配置されたターンテーブルを通して空間に広がっていて、
なんとも複雑な思いもありつつ、昔から知っている方の関わった作品にタイミング良く触れられる喜びも感じました
五感で感じ尽くす本展
画像や文章では到底伝えられず是非お時間ある方は体感してほしい
友人に誘われて銀座資生堂ビルの
イノベーティブレストラン《FARO》へ
ゆったりディナーを楽しみに行ってきました🥂✨
店名《FARO》は灯台という意味らしい
灯台から見た景色をイメージしたブルーのグラデーションの内装は雑誌などで見ていたよりずっと落ち着いた雰囲気でステキ
イタリアンの枠にとらわれない
芸術的なお料理をまさに堪能
こんにちは
母の日の贈り物として
大切な方へのギフトとして🎁
小ぶりなインテリアフレームをオススメします☘️
色の持つ力を活かしたシンプルモダンな作品は一点でも、数色を並べても趣の異なる印象になります
そして色には独自の持つ意味があります
参考にされて選ぶのも楽しい❣️
○ノーブルホワイト:色言葉はスタート、リセット 高貴な、気高い、上等なとう言葉に表されるように気品のある色です。
○フレイムオレンジ:色言葉は感性、怜悧、美貌 情熱家の方にオススメ 炎を感じさせる色なので気分を上げるのにもオススメ
○マゼンダピンク:色言葉は天真爛漫・強靭な精神 力強い愛のエネルギーを与え他者に愛を注いでいる人をサポートする力があります
○パラキートグリーン:色言葉は調和とバランス 調和とバランスの取れた行動派の意味があります
○マホガニーブラウン:色言葉は自信・落ち着き・自然 ユーモアにあふれた堅実家、地に足の着いた安定感のあるイメージ。
サイズ:16×16×H3.5cm
*プッシュピンで簡単に壁にかけられます。
詳しくは
ランチは木屋町通りの路地奥の
AWOMB西木屋町で彩豊かな手織り寿司をいただきました😊✨
なんとも食材がヘルシーで
旬の有機野菜を中心に組み合わされ
盛り付けられた様はほんとにキレイ
それらを美味なる海苔で自由に巻いていただきます
季節のすり流しのお椀や餅米のご飯などもとても満足なお味❣️
日本初上陸のフォションホテルのグランカフェで苺のオリジナルスイーツをいただきました💕
春の陽が暮れゆくさまを桜満開の清水寺でゆったりした気持ちで友達と眺めていられることはなんて幸せで贅沢なんだろうと実感🥰🌸
ライトアップはこの季節 多くの寺院で行われているけれど桜の数からしてもまた境内の広さや高低感のある造り、また清水寺自体、「清水の舞台」と言われるほどの街が一望の高いところに在ることからそれはそれは境内どこもかしこも圧倒される美しさに浸れます🌸✨