■■フレンチマム的・生活■■

花に囲まれてHappyな毎日。
そんな日々のお気に入りな出来事・・お届けしていきます♪

2025のスタートはMISIAのコンサートへ @名古屋

2025-01-13 | 美術館・画家・芸術・映画・・・



こんにちは


MISIAのコンサートに名古屋へ友人と行って来ました🎵✨





2025 のツアー『LOVE NEVER DIES✨💕』

は愛知からスタート🎼

ここから半年続くようです






愛あふれるパワフルな歌声に魅了された150分💓✨



MISIAはデビュー曲から大好き過ぎて歌詞は完全に覚えているものばかりだから号泣覚悟で行ったけどup-tempoでクラブにいるような仕上がりで全編全力の歌声の美しさと楽しさに引き込まれてずっと笑顔でいられて自然と感謝の気持ちであふれてしまってた💖✨



年の初めにこんなに素晴らしい心からの感動で幕を開けてMISIAの言う通り幸せいっぱいな2025年になりそう☺️


素敵なドレスの数々やヘアスタイルなどトータルなファッションも佇まいも話し声も魅力的で更にMISIAから目が離せなくなると言う一日となりました😍




会場はセントレアのお隣だったから夜ご飯は

名古屋に戻り贅沢なひつまぶし御膳を堪能🥂







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良美智展へ @原宿

2025-01-07 | 美術館・画家・芸術・映画・・・


こんにちは


原宿 BLUM 東京で開催中の
奈良美智氏による個展🎨
「I Draw the Line」へ



昨年金沢の21世紀美術館でも偶然会えたのも嬉しかったけれどBLUM 東京というコンパクトなところでも作品を鑑賞できるのはとても嬉しい💓











青森県立美術館のあおもり犬にもまた会いたい✨



〜11日まで原宿 BLUM 東京





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福を心から感じた個展   @文春ギャラリー

2024-12-05 | 美術館・画家・芸術・映画・・・




こんにちは


いちょうの彩りが美しい中、柚木園直子さんの個展へ行って参りました!


なおこさんの佇まいは存在自体が『福』であふれてるようなオーラがありました💓

だからこその居心地の良い空間、そして穏やかな空気感🥰






60点以上の作品、一枚一枚に吸い込まれる様に見入ってしまい時間が経つのをふっと忘れてしまうほど


そんな中でひとめぼれしてしまった作品が😍✨


幼い頃からピンクは特に避けてる自分がいて
だからこそどうしてこの作品に目が釘付けになってしまうのだろう、と不思議に思っていたら
なおこさんに「in the pink」は絶好調🩷という意味があるのよ、と
他にも数々の言葉で太鼓判を押され迷いなくこちらをアトリエに飾ることに決めました💞✨




絵の名前にも惹かれました「箔放」✨

後に教えてくださったこのタイトルへの想い
………………

箔は、金箔、銀箔、箔をつける、箔がつくなど、日本語で高い価値や評価をさす時に使います。

箔放とは、

まさに、箔を周囲に放つこと。

たたいてたたいて、美しさを増していく箔のごとく、時間を重ねてどんどん本来の美しさを放ってほしいという意味を込めてタイトルを決めました。


魅力的過ぎます💖





今回こちらの個展は
✨『訪れた方に福がくることを願い、
福呼ぶアートを描き、
福を呼ぶ空間をつくった』✨
とのこと。

私もしっかり更なる福をいただくことができました❣️








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイタマルヤマ展へ @ラフォーレ原宿

2024-10-02 | 美術館・画家・芸術・映画・・・



こんにちは



大人のお稽古サロンで出会った友人のお誘いでケイタマルヤマ遊覧会へ❣️

友人のおひとりのお嬢さんがこのプロジェクトに携わっていらっしゃるとの事で尚更わくわくしながら観覧😍









ケイタマルヤマ氏独特の色使いの華やかさ、絶妙さ、気の遠くなる様な細かな手作業で仕上げられたであろう膨大な数の作品😳

ドリカムの衣装は全て撮影不可😣
乃木坂46、浜崎あゆみ、2.5次元のコスチューム、映画ヘルタースケルター衣装…

可憐な煌めきや繊細でたおやかな美しさを散りばめたケイタマルヤマワールドで溢れた世界を満喫してきました🤩












そのあとはGYRE FOODへ移動!


楽しすぎる至福の時間💕
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《辻井伸行氏》のコンサートへ @サントリーホール

2024-09-11 | 美術館・画家・芸術・映画・・・


こんにちは



辻井伸行さんのピアノ演奏を聴きにサントリーホールへ行ってきました🎵




デビューされた頃からいつか生でその演奏を聴きたいと切望しておりましたがやっと夢が叶いました🤩




思ったより小柄な彼が指揮者のロビン・ティチアーティ氏に伴われステージに現れた姿を見ただけで胸に込み上げるものが🥹


そして演奏は言うまでもありません❣️


昨日の席は天皇陛下がおひとりでいらっしゃる時のお気に入りのブースのチケットが取れたのでそちらから聴き入りましたがもう言葉では言い表せないくらい心が揺さぶられました😍





ベートーヴェンのピアノ協奏曲や交響曲など

その圧倒的な演奏にため息が出るほどの感動に包まれました✨✨


演奏後、拍手喝采は本当に止むことなく続き

特にアンコールの2曲目の

「月光」第3楽章にはもう目眩がしそうなほど一瞬で引き込まれてしまったくらいの圧巻の演奏でございました✨


この曲を辻井氏の演奏で直接聴けるなんて‼️



この曲は100万人に1人しか弾けないとまでおっしゃるYouTuberがいるくらいの難易度😳


一度皆様も聴いてみてください🎵


久しぶりに心からの感動を覚えた幸せな2時間半でした🥰✨






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の一日 カルティエ展へ @国立博物館表慶館

2024-07-30 | 美術館・画家・芸術・映画・・・



 

こんにちは



日曜日まで国立博物館で開催中されていた
カルティエと日本 半世紀のあゆみ
 
「結 MUSUBI」展 へ🚗




カルティエの日本ブティック50周年を記念した企画展✨

「キング オブ ジュエラー」の名にふさわしい
豪華絢爛の美しいジュエリーが170点以上展示されていて心からの高揚感に満たされました💓









日本文化に影響を受けた作品も多数展示され
カルティエ現代美術財団と日本のアーティストがテーマの作品も多数😊

春日大社藤棚図屏風

たけしさんの作品

香取慎吾さんの作品も

三宅一生さんの作品群



今展覧会が行われた国立博物館 表慶館は大正天皇の御成婚を祝って明治時代に建てられた美術館で贅を尽くした静かな佇まいの魅力に溢れていました✨






帰りにはカルティエのイメージの深紅の薔薇がプレゼントされ激暑の中でしたがテンションMAX🌹✨




上質なエネルギーをもらえた一日となりました🥰
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ座の写真展へ  @銀座POLA ミュージアム

2024-07-23 | 美術館・画家・芸術・映画・・・



こんにちは



林真理子さんの『奇跡』の主人公、
元梨園の妻の方が
愛する世界的フォトグラファー
故田原桂一氏の写真展を主催。



パリオペラ座の専任フォトグラファーだった時期の見事な時代を感じる圧巻さに圧倒されました。
その当時、限定発行された巨大な四部作の写真集も閲覧自由となっていてそれはそれは見事なクリエイティブさに感動しました







アーティストの家族は、権利を守るだけになりがちだけれど、田原さんが亡くなった後も、守るだけでなく、また新たな世界線へ表現を進めていらっしゃるとのこと


POLAミュージアムANNEX
田原桂一「OPERA de PARIS」
〜7月28日(日)まで。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でアート展観覧 @シャネルネクサスホール

2024-06-05 | 美術館・画家・芸術・映画・・・



こんにちは


銀座のシャネル・ネクサス・ホールは20周年を迎えた節目に、シャネルのグローバル・アドバイザーで北京のユーレンス現代美術センター(UCCA)のディレクター、フィリップ ティナリをキュレーターに迎え
「Borrowed Landscapes フェイイ ウェン | パン カー 二人展」を開催❗️




1990年代の中国で生まれ育ち、その後海外で学んだ先駆的な作品で注目を集めるアーティストの2人。

レンズを通した表現をベースにしながらも、さまざまなメディアや技法を探求した作品達。


Peng Keパン カー)







Feiyi Wenフェイイ ウェン






新しい感覚にとらわれた事は言うまでもありません😳





使われていないエレベーターの
タッチパネルもなんてオシャレ😎

………………………………

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャネルホールでの写真展 @銀座

2024-03-28 | 美術館・画家・芸術・映画・・・



久しぶりに晴れた日に
銀座シャネル・ネクサスホールで開催中の
 『Master of Elegant Simplicity
ジョージホイニンゲン=ヒューン写真展』
へ行ってきました!



シャネルやダリの友人で、ホルストの師でもあった写真家ジョージ ホイニンゲン=ヒューン
の国内初となる大規模写真展✨



今回はじめて知った写真家ですが
その作品はゲッティ美術館、ニューヨーク近代美術館、パリのポンピドゥー・センターなど、世界有数のコレクションに収蔵されているほどらしいから
やはり作品に目が釘付けになるのも納得😃

スタジオの照明を巧みに操りモデルのシルエットを立体的に写し出し、豪華なファブリックの質感を際立たせていて本当にドラマチックな表現がどれもとても印象的❣️

20世紀のスタイルを象徴するシャネルとのつながりを称える展覧会となってました✨







それにしてもサルバドール・ダリが美しくかっこいい😎
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠泰介展『KIMOCHI) @銀座ギャラリーGK

2024-02-04 | 美術館・画家・芸術・映画・・・


こんにちは



京都にご自身のギャラリーをお持ちで
活躍されてる衣笠泰介さんの個展に銀座へ🎨



東京では表参道で開催されることが多いけど
今回は銀座並木通りのギャラリーGKで
「KIMOCHI展」を開催




ギャラリーへ伺ったら衣笠さんをご紹介くださった友人や衣笠君のお母様にばったり😃





相当話が盛り上がりました💕



『KIMOCHI』展
ニュアンス溢れる赤のハートに目が釘付け










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする