何しよったん?

写真で覚え書き。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな曲線・・・ (みのり)
2006-09-15 19:40:39
うちも南の窓から正面を見ると、お世話になっているお寺が見えますよ。昨年、本堂を新しくしたのでピッカピカで~す

返信する
こんばんは、みのりさん。 (つう)
2006-09-15 20:57:01
この寺の、屋根瓦の葺き替え工事を感心しながら見てました。もう七年前になりますが・・・黒銀の色好きです。
返信する
鬼瓦・・・ (みのり)
2006-09-16 19:17:42
2つ見える鬼瓦は、何がかたどられているのですか?

なんだか怖そう・・・

それに立派なお寺のようにお見受けしますが、お遍路さんがたくさん来られて

つうさん家が大変なのではないですか?
返信する
菊間瓦でしょう。 (つう)
2006-09-16 20:35:34
瓦については、よく解りません。



四国八十八寺ではありませんが、本尊の不動明王は元今治藩主の念持仏で室町期の作らしいです。
返信する

コメントを投稿