何しよったん?

写真で覚え書き。

またまた庭の蝶

2007年07月31日 | 昆虫など
ジャコウアゲハの雄と雌です。メスはかなり薄い色です。


ジャコウアゲハの♀  90㎜Macro 1/25 

夕方の薄暗いところで撮ったもんだからほとんどのカットがブレブレでした。
比較的ましなのをアップしまーす。



           
           50㎜Macro




ジャコウアゲハの♂  50㎜Macro 



おまけ

抜け殻につかまる抜け殻          

今日の庭の虫たち

2007年07月30日 | 昆虫など
今朝は昨日よりは涼しく感じましたよ。
お休みでしたのでのんびりと過ごしました。
身体が悲鳴を上げていたのでゆっくりしたかったんですよねー。

高校野球の県予選決勝は、地元の高校が済美を破り優勝しました。よかった、よかった。とてもいい試合でした。
          

          
          50㎜Macro





クマゼミ  90㎜Macro





チャバネセセリ  90㎜Macro

庭の蝶たち

2007年07月24日 | 昆虫など

去年は見なかったベニシジミ。
狙われてるの知ってるのかなー。 
この後じっと見ていると、カマキリの攻撃前に無事逃げました。ほっ








イチモンジセセリ   目が可愛い!








ムラサキシジミ   待ってると開きかけたのに惜しいことしたな~。

庭の虫たち

2007年07月23日 | 昆虫など
今日、お休みでしたが用事が有り、撮行できませんでした。ショボ~ン
あいも変わらず庭をウロウロ・・・蚊が多いので大変です。
蚊取線香を腰に吊るして、帽子とタオルで顔をガードしての撮影です。(-_-;)


マユタテアカネかな?   50㎜Macro




シオヤアブ   見た目が怖いですねー。   90㎜Macro




アブラ~ゼミ~   毎年この桜の木に鈴なりです。今日は一匹だけでしたが・・・ 90㎜Macro

今朝の蝶

2007年07月12日 | 昆虫など
三枚とも50㎜Macro

アゲハ  出勤間際に来るんだもんねー。ちょっとしか撮れなかったよ。








この間のジャコウアゲハです。
前より傷ついてます。
いつまで来てくれるのやら、毎朝観察するからねー。
一日でも長く来て欲しい。