何しよったん?

写真で覚え書き。

サクランボの花

2007年02月28日 | 花木など












           
使用レンズ SONY 50/2.8Macro   2/27・28撮影


昨日と今日、サクランボの花を撮ってみました。
まだ咲き始めですがかわいいです。
早速、ヒヨドリが来て花を落としています。このーっ。

鳥の群れ

2007年02月27日 | 鳥など









三枚とも Tamron 28-300/3.5-6.3XR Di


庭のクロガネの木に野鳥が群がっていました。
小さくてわかり難いですがクロガネの赤い実を食べてます。
「ヒヨドリ」は以前から来ていたんですが、今日は見慣れぬ鳥が来ていました。
調べてみると「ヒレンジャク」でした。赤い尾が目立ちますね。
ずっと向こうのアンテナに20羽、近くのアンテナにも20羽ほどいました。
一つの群れなんでしょうかね。
他にも違う鳥がいたような・・「ツグミ」かな?


追加画像です。
小さかったので拡大トリミングしてUPしておきますね。

庭の花木

2007年02月24日 | 花木など
          







          



2/20撮影 
三枚目は、サクランボの木の蕾です。
家にはサクランボの木が二本と桜の木が一本ありまして、サクランボの花が割と早く咲きます。
今から楽しみなんですよね。

夕日を浴びて

2007年02月21日 | 空や海など
夕日を撮りに前回のポイントへ出かけました。
着くと捨て犬らしき野良犬が三匹いて・・・。








まだ子供みたいです。兄弟仲良く寝ていました。もう一匹は真っ白でしたね。




撮影を終えて帰ろうとすると尻尾フリフリ近づいて来たので、窓を開けて撮りました。
可愛いやつでしたよ。




誰かに餌もらえよー。元気でなー。