何しよったん?

写真で覚え書き。

オオツルボ?

2006年07月07日 | 花木など
家にもあり、いろんなところで見かけます。
検索すると多くの種類があるらしく、家の花とは違うような・・・。
学名シラーぺルビアナ、ユリ科、和名オオツルボらしいです。

お詫びと訂正です。
よーく調べたら、この花の名前は「アガパンサス」(紫君子蘭)という名前でユリ科の花でした。どうもすみませんでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はやく咲いて~! (みのり)
2006-07-07 21:01:26
きれいな青ですね。「オオツルボ」とは、変わったネーミングだこと。是非、咲いたところが見たいで~す
返信する
もうすぐ咲きます。 (つう)
2006-07-07 21:43:26
みのりさんコメントありがとうございます。

私の住んでる地域ではこの種類が多いようです。

咲けばすぐ載せますのでお楽しみに。
返信する

コメントを投稿