何しよったん?

写真で覚え書き。

庭の虫

2007年06月28日 | 昆虫など





α100+90㎜Macro


ツマグロヒョウモンの♀です。
♂もいたんですが撮れませんでした。
それにしても雨が降りません。ほんとーに水不足が心配です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、sora さん。 (つう)
2007-06-29 21:00:21
どうも有難うございます。照れ・・・
蝶については、KAZさんが師匠ですからねー(笑)
新しい発見がいろいろあって楽しいです。
返信する
こんにちわ (sora)
2007-06-29 11:54:18
さすが つうさんは蝶々撮らせたらダントツに
お上手ですよねぇ
他も 勿論鮮明で綺麗です。
だけど 蝶は最高ですよ。
返信する
こんばんは、KAZさん。 (つう)
2007-06-28 23:32:16
そうなんですよ♪♪
毎年、幼虫はたくさん見かけているのですが蛹は何処?わかりません。
今年はよーく捜して見ますね。もちろん、撮ります。
返信する
こんばんは、自転車親父さん。 (つう)
2007-06-28 23:11:07
休みの日の撮影の為に、出勤前などに虫などの行動を観察しています。
タイミングよく来てくれるといいんですがね。

蝶、撮ってくださいね~。アップされるの待ってます。
返信する
こんばんは (KAZ)
2007-06-28 23:10:56
おぉ!!、ツマグロヒョウモンが卵を産んでいますね。
ツマグロヒョウモンはパンジーやビオラで育つんですよ。
幼虫も蛹も見られますね!!。
超カッコイイ蛹ですよ。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2007-06-28 22:08:02
こんばんは。
ツマグロヒョウモンですか。
庭にいろいろ来て良いですね。
そろそろ蝶を撮りたいです。
返信する

コメントを投稿