何しよったん?

写真で覚え書き。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムラサキシジミ (KAZ)
2006-12-29 20:40:09
ずいぶん沢山撮れたんですね。
2枚目の青紫が目にしみます。
冬は陽が良く当る様に、こうやって斜めになってひなたぼっこするんですよ。
返信する
Unknown (みなみ)
2006-12-29 21:23:29
紫シジミが 県北の田んぼの畦で 朝露に濡れてるとき 朝日に羽を乾かしてる姿を見たことがあります。
かなり 感動しました。

***********

今年一年 お付き合いくださってありがとうございました。ネットの中にはいる予定ですけど 早めにご挨拶に回ってます。
来年も よろしくお願いします。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2006-12-29 22:29:20
つうさん、こんばんは。
まだいますね。
本当に綺麗な蝶です。
顔はちょっと怖いですけど。
今年はありがとうございます。
来年も宜しくお願いいたします。
どうぞ良いお年を!
返信する
シジミ蝶 (HANA)
2006-12-29 23:31:50
ムラサキシジミ蝶奇麗でかわいい蝶ですね
庭先でも見られるのでしょうか?
見てみたい蝶ですね、
寒さの中頑張っているのですね、
返信する
こんばんは、KAZ さん。 (つう)
2006-12-29 23:53:25
KAZさんのコメント、本当に勉強になり有難うございました。
来年もよろしくお願いしますね。
元日、晴れるといいですね。

返信する
こんばんは、みなみさん。 (つう)
2006-12-29 23:58:12
ほんと綺麗な蝶だと思います。

こちらこそ勉強になりました、有難うございました。
来年も素敵な花のカット楽しみにしています。
みなみさんにとって良い年でありますように願っています。
返信する
こんばんは、自転車親父さん。 (つう)
2006-12-30 00:02:06
そうですね顔はいまいちですね。でもそこが良かったりして・・・。

こちらこそ有難うございました。
素敵な新年の写真期待しています。
良いお年をお迎えください。
返信する
こんばんは、HANAさん。 (つう)
2006-12-30 00:05:07
綺麗な蝶です。もう少し大きいといいんですけどね。
寒くなりました、風邪には気を付けてくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する
迎える正月 (fuji)
2006-12-30 18:41:49
未だに蝶がいるんですね。生命力すごいですね。今年はお世話になりました。来年も宜しく御願いします。良い年お迎えください。
返信する
こんばんは、fuji さん。 (つう)
2006-12-30 20:58:39
こちらこそ有難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿